海外ジャーナルレビュー : 「Top Journal」
- 自動インスリン投与のT2Dへの可用性を確認:2IQP (2025/04/04)NEJM
- TIA・軽度脳卒中後は脳卒中リスクが10年間は高どまりする:PERSISTメタ解析 (2025/04/03)JAMA
- 初期MSにビタミンD3高用量療法:D-Lay MS (2025/04/02)JAMA
- 途上国の急性脳炎・髄膜炎の診療を改善する (2025/03/31)Lancet
- 切迫早産に対するオキシトシン受容体拮抗薬atosibanは「無害無益」:APOSTEL 8 (2025/03/28)Lancet
- 敗血症性ショックでのノルアドレナリン後のバソプレシンの至適なタイミングは? (2025/03/27)JAMA
- ARDS患者でのセボフルランによる吸入鎮静は有害か:SESAR試験 (2025/03/26)JAMA
- 局所進行頭頸部扁平上皮がんでの根治的治療後のアテゾリズマブ維持療法:IMvoke010試験 (2025/03/25)JAMA
- 大規模プログラムでタンザニアの出産関連死を減らす (2025/03/25)NEJM
- ESR1変異進行乳がんでImlunestrantがフルベストラントを上回る:EMBER-3試験 (2025/03/24)NEJM
- 南インド農村部では10人に1人がツツガムシ病に感染している (2025/03/21)NEJM
- 結核治療にデジタルアドヒアランステクノロジー(DAT)は無益? (2025/03/19)Lancet
- アメリカの医療費支出が過去最高を記録、T2Dが突出 (2025/03/17)JAMA
- 切除不能胃がんで一次化学療法への新規PD-L1阻害薬上乗せが効果示す:GEMSTONE-303試験 (2025/03/14)JAMA
- CACはCAD一次予防戦略の代替ツールになりえる:CAUGHT-CAD (2025/03/14)JAMA
- 慢性特発性蕁麻疹に経口BTK阻害薬remibrutinib登場:REMIX-1・REMIX-2 (2025/03/13)NEJM
- 細菌性腟症は性感染症、パートナーの治療を:StepUp試験 (2025/03/12)NEJM
- 鼻茸を伴う重症慢性副鼻腔炎にテゼペルマブ:WAYPOINT (2025/03/11)NEJM
- 高リスクVTE患者への長期DOACは減量できるか:RENOVE (2025/03/10)Lancet
- 脳出血後のAF患者にDOACを使うべきか:PRESTIGE-AF (2025/03/07)Lancet