海外ジャーナルレビュー : 「整形外科・理学療法」
- TKA後のリハビリは高強度で? (2018/07/04)Physiother Theory Pract
- 筋強直性ジストロフィー1型患者にCBTとオプショナル段階運動を併用 (2018/07/02)Lancet Neurol
- 高齢者の認知機能低下を予測するフィットネス (2018/06/29)J Alzheimers Dis
- がんサバイバーには運動「処方」を (2018/06/27)JCO
- 非重症脳卒中患者へのリハビリは高強度で? (2018/06/26)Arch Phys Med Rehabil
- 健康人へのウォーキング効果をメタ解析 (2018/06/21)Br J Sports Med
- 腰痛患者が理学療法士を初診するメリットは (2018/06/15)Health Serv Res
- 高齢者はたくさん歩くより早めに歩く方が死亡リスクが下がる (2018/06/12)Br J Sports Med
- 高齢者の認知機能は週3回×1時間の運動で改善する (2018/06/08)Neurol Clin Pract
- 運動に不慣れな人たちもHIIT・SITを (2018/06/06)Med Sci Sports Exerc
- 高齢者の延命には「軽い活動をコツコツ」で十分 (2018/06/05)Br J Sports Med
- 脳卒中・TIA後の積極運動に効果はあるか (2018/06/04)Br J Sports Med
- 認知症患者への筋トレは逆効果? (2018/05/31)BMJ
- 腰痛治療へのカイロプラクティック併用効果:最大規模研究 (2018/05/28)JAMA Netw Open
- パーキンソン病患者の歩行能改善にEXERGAMING (2018/05/22)Arch Phys Med Rehabil
- 運動は軽くても有益 (2018/05/21)Br J Sports Med
- 精巣腫瘍サバイバーがHIITすると (2018/05/18)Br J Cancer
- 筋トレでうつに克つ? (2018/05/17)JAMA Psychiatry
- 高齢者は同年代人と一緒に運動を (2018/05/10)Health Psychol
- 高齢入院患者のための新たなフレイルスコアシステムを開発 (2018/05/10)Lancet