海外ジャーナルレビュー : 「整形外科・理学療法」
- 肩インピジメント症候群への鏡視下肩峰下除圧術は無益 (2018/08/07)BMJ
- 錯視応用VR介入で複合性局所疼痛症候群(CRPS)患者の痛みを軽減 (2018/08/03)Neurology
- ICU重症患者への早期高強度リハビリは無益 (2018/08/01)JAMA
- 足底筋膜炎への超音波治療は無意味 (2018/07/30)J Orthop Sports Phys Ther
- 過体重OA患者には20%以上の減量を (2018/07/26)Arthritis Care Res
- アバターに歩かせるMapTrekゲームで歩数を延ばす (2018/07/23)J Am Heart Assoc
- 座位の死亡リスクは運動で下げられる:大規模メタアナリシス (2018/07/17)Br J Sports Med
- 高齢者の股関節障害と慢性腰痛の併存を調査 (2018/07/13)Arch Phys Med Rehabil
- 運動後のアクティブ・クールダウンに効果はあるのか (2018/07/10)Sports Med
- 膝関節障害歴のある青年アスリートはOA発症オッズが健常者の10倍 (2018/07/09)Br J Sports Med
- 腰痛への、横隔膜にフォーカスしたオステオパシー手技療法 (2018/07/05)Arch Phys Med Rehabil
- TKA後のリハビリは高強度で? (2018/07/04)Physiother Theory Pract
- 筋強直性ジストロフィー1型患者にCBTとオプショナル段階運動を併用 (2018/07/02)Lancet Neurol
- 高齢者の認知機能低下を予測するフィットネス (2018/06/29)J Alzheimers Dis
- がんサバイバーには運動「処方」を (2018/06/27)JCO
- 非重症脳卒中患者へのリハビリは高強度で? (2018/06/26)Arch Phys Med Rehabil
- 健康人へのウォーキング効果をメタ解析 (2018/06/21)Br J Sports Med
- 腰痛患者が理学療法士を初診するメリットは (2018/06/15)Health Serv Res
- 高齢者はたくさん歩くより早めに歩く方が死亡リスクが下がる (2018/06/12)Br J Sports Med
- 高齢者の認知機能は週3回×1時間の運動で改善する (2018/06/08)Neurol Clin Pract