海外ジャーナルレビュー : 「整形外科・理学療法」
BMJ
- 積極多面介入で高齢者のフレイル・サルコペニア悪化を防止:SPRINTT (2022/05/30)BMJ
- 橈骨遠位端骨折は手術不要、ファーストチョイスはギプス固定? (2022/01/27)BMJ
- 乳がん手術後は早期構造化リハで上肢機能障害を予防:PROSPER (2021/11/25)BMJ
- 介護施設高齢者の転倒・骨折予防のために乳製品を (2021/10/28)BMJ
- 股・膝変形性関節炎には外用diclofenac:ネットワークメタ解析 (2021/10/27)BMJ
- 転倒予防バランス運動のためのアプリ’StandingTall’ (2021/04/27)BMJ
- 膝前十字靱帯損傷への手術・理学療法アプローチをCOMPARE (2021/03/24)BMJ
- 腰痛・関節症痛への抗うつ薬の使用は低エビデンス:メタアナリシス (2021/01/29)BMJ
- 全身麻酔患者に音楽・言葉で「心休まる」介入 (2020/12/28)BMJ
- 女性尿失禁での骨盤底筋トレーニングへのEMGバイオフィードバック追加は無益 (2020/10/29)BMJ
- OA患者TKA後の最適PTは (2020/10/26)BMJ
- 中国研究が示す、2018年米ガイドライン推奨量運動の延命効果 (2020/07/27)BMJ
- 自転車通勤は健康に良いが怪我リスクは45%増 (2020/03/17)BMJ
- 急性アキレス腱断裂へのPRP療法は無益 (2019/11/28)BMJ
- 前庭機能障害中高齢者にウェブベース前庭リハ (2019/11/15)BMJ
- 腰椎終板炎からの腰痛に抗菌薬は無益 (2019/10/30)BMJ
- 脳卒中亜急性期の有酸素運動リハビリは有害無益? (2019/09/30)BMJ
- 高信頼度メタアナリシスが示す、身体活動で死亡リスクを減らす5原則 (2019/08/28)BMJ
- 骨折予防のためのカルシウムサプリは有害無益? (2019/08/08)BMJ
- 過去は問わず、中年からの運動で延命できる (2019/07/04)BMJ