海外ジャーナルレビュー : 「救急医療」
- 代謝性アシドーシス敗血症患者での炭酸水素ナトリウム、有効な集団は? (2018/12/19)Intensive Care Med
- 敗血症性ショックにチアミンを投与すると死亡率が下がる? (2018/12/19)Crit Care Med
- TTM試験発表後の心停止後患者の体温管理:発熱増、死亡率も悪化傾向 (2018/12/14)Crit Care Med
- ICUでのベンゾジアゼピンは神経精神医学的リスク:系統的レビュー (2018/12/12)Crit Care Med
- 救急肺塞栓患者での外来管理を促進する意志決定支援システム (2018/12/11)Ann Intern Med
- 家庭血圧測定の推奨が救急受診を増やしている? (2018/12/07)Ann Emerg Med
- 緊急挿管時の筋弛緩薬、スキサメトニウムとロクロニウムで差はない (2018/12/05)Ann Emerg Med
- 成人のDV・虐待被害をスクリーニングする (2018/12/04)JAMA
- プロバイオティクスは小児の急性胃腸炎に効果なし:2件のランダム化比較試験から (2018/11/28)NEJM
- 妊婦での肺塞栓症診断 (2018/11/27)Ann Intern Med
- アセトアミノフェンは熱性けいれん再発を減少させる:日本のRCTから (2018/11/26)Pediatrics
- 重症ARDSに早期ECMOは有効:BayesianアプローチによるEOLIA試験の再評価 (2018/11/21)JAMA
- 敗血症性AKIに組換えアルカリホスファターゼは無益か:STOP-AKI試験 (2018/11/20)JAMA
- 高耐性リスクICUでのSOD・SDDによる血流感染予防戦略、利益示せず (2018/11/15)JAMA
- 非侵襲的換気への切り替えはICU人工呼吸患者のウィーニングを早めない:Breathe試験 (2018/11/14)JAMA
- 急性呼吸不全の免疫不全患者への高流量鼻カニューラは無益: HIGH試験 (2018/11/09)JAMA
- ARDSでないICU患者での低一回換気量に利益なし:PReVENT試験 (2018/11/08)JAMA
- ICU患者での経腸栄養、カロリー量を増やしても死亡減らず:TARGET試験 (2018/11/06)NEJM
- 重症TBIでの予防的低体温、正常体温管理と変わらず:POLAR-RCT試験 (2018/11/02)JAMA
- ICU患者でのプロトンポンプ阻害剤に利益はあるか?:SUP-ICU試験 (2018/11/01)NEJM


