海外ジャーナルレビュー : 「生活習慣病」
- アメリカの妊娠糖尿病は増加、民族・人種間格差は改善せず (2022/04/22)JAMA
- 中年期の血中Na濃度高値は高齢期の心不全・左室肥大リスク (2022/04/19)Eur Heart J
- 睡眠不足は腹部肥満のもと?:パイロットRCT (2022/04/14)JACC
- 人工甘味料の発癌リスクは:フランス発最大のコホート研究 (2022/04/06)PLoS Med
- 糖尿病性腎症管理にウェブベースチームケア:JADE (2022/03/30)JAMA Netw Open
- COVID-19感染はT2D発症リスク (2022/03/25)Diabetologia
- 中年期肥満の長期インパクト:シカゴ3万人45年研究 (2022/03/23)JAMA Netw Open
- ヘビードリンカーの禁煙にはバレニクリンとニコチンパッチを (2022/03/15)JAMA Netw Open
- T2D発症と腸マイクロバイオーム:フィンランドで最大最長期の前向研究 (2022/03/11)Diabetes Care
- 痛風・高尿酸血症治療で、アロプリノールとフェブキソスタット間に大差はない (2022/03/08)NEJM Evid
- NAFLDはT2D患者の重症低血糖リスクを増す (2022/03/02)JAMA Netw Open
- 神経症気質の心血管代謝リスクを最長期確認 (2022/02/25)J Am Heart Assoc
- 母親と子の「肥満相関」は、青年期には弱まる (2022/02/22)BMC Med
- 飲酒の死亡インパクトは低体重者の方が大きい? (2022/02/21)Drug Alcohol Depend
- チルゼパチドはインスリングラルギン低奏効性をSURPASSする (2022/02/16)JAMA
- セマグルチドが東アジアの肥満・過体重成人にSTEP (2022/02/14)Lancet Diabetes Endocrinol
- T2D患者の血中低葉酸値と高/低ビタミンB12値は死亡リスクを増す (2022/02/10)JAMA Netw Open
- 健康食習慣は女性の痛風発症リスクを1/3にする (2022/02/04)JAMA Intern Med
- アメリカ糖尿病患者の重症化率は居住地域に依存する:最大のMayo研究 (2022/01/28)JAMA Netw Open
- 高ポリフェノール地中海食(GREEN-MED)で加齢に伴う脳萎縮を保護する (2022/01/26)Am J Clin Nutr

