海外ジャーナルレビュー : 「循環器」
- RNA干渉降圧薬zilebesiran、第2相を通過:KARDIA-1 (2024/03/18)JAMA
- 鍼治療は関節リウマチの脳梗塞リスクを低下させる?:台湾 (2024/03/15)BMJ Open
- マイクロ・ナノプラスチックのMACEリスクを初めて報告 (2024/03/14)NEJM
- 頸動脈解離後の再発予防では抗凝固療法が有望?:STOP-CAD研究 (2024/03/13)Stroke
- 多枝・LMT病変患者でもPCI後のルーチン負荷試験は必要ない:POST-PCI (2024/03/12)JACC
- 高Lp(a)のMACEリスクはASCVDの有無にかかわらない (2024/03/11)JACC
- CardioMEMSによる肺動脈圧モニタリングの生存率効果を確認:メタアナリシス (2024/03/08)JACC
- 尿中ナトリウム濃度は急性心不全での利尿薬治療のマーカーとなる:PUSH-AHF (2024/03/01)Nat Med
- Atrial Cardiopathyによる脳塞栓症の再発予防はアスピリンでよい:ARCADIA試験 (2024/03/01)JAMA
- 脊損者は心血管疾患リスクが倍増する (2024/02/29)JACC
- 18歳未満のヘテロ接合性家族性高コレステロール血症患者を見つけられるか (2024/02/27)Lancet
- 高齢者の高血圧発症を塩代替戦略で防止?:DECIDE-Salt二次解析 (2024/02/26)JACC
- 成人心臓移植待ち患者の新スコアリングシステムUS-CRSを開発 (2024/02/19)JAMA
- MitralClipによる機能的MRへのMTEERを承認後リアルワールド検証 (2024/02/19)JACC
- 小児の心不全・心原性ショックの全体像は:Texas報告 (2024/02/16)JACC
- 大規模プロテオミクスで大動脈弁狭窄症のバイオマーカーを同定 (2024/02/14)JACC
- 脳梗塞に対する幹細胞治療は短期アウトカムを改善せず:日本TREASURE試験 (2024/02/09)JAMA Neurol
- アテローム性動脈硬化性心血管疾患既往にかかわらない普遍的MACEリスク予測モデルを提唱 (2024/02/08)JACC
- 脳梗塞二次予防への第XIa因子阻害薬、またも効果示せず:AXIOMATIC-SSP (2024/02/07)Lancet Neurol
- 肺動脈性肺高血圧症にマシテンタン・タダラフィル固定用量配合剤:A DUE試験 (2024/02/05)JACC