海外ジャーナルレビュー : 「救急医療」
- 保守的目標値での酸素療法、敗血症患者ではアウトカム悪化か?:ICU-ROX試験の二次解析 (2020/01/31)Intensive Care Med
- 急性呼吸不全でのAPRVは死亡率を改善する:系統的レビュー・メタ解析 (2020/01/31)Crit Care Med
- ICU人工呼吸患者でのストレス性潰瘍予防、PPIかH2RAか:PEPTIC試験 (2020/01/30)JAMA
- 救急重症患者でミッドライン・カテーテルは有用か (2020/01/30)Ann Emerg Med
- 世界の敗血症関連死亡は年1100万人、全死亡の2割:GBD 2017研究から (2020/01/28)Lancet
- ビタミンCは敗血症治療の「聖杯」ではない?:VITAMINS試験 (2020/01/23)JAMA
- 救急患者の自殺リスク、自傷で50倍、自死念慮で30倍 (2020/01/22)JAMA Netw Open
- 急性期患者を自宅でケア、コストと再入院リスクを減らす:ランダム化比較試験 (2020/01/21)Ann Intern Med
- 搬送時間が20分を超える出血患者では病院前血漿が有効:COMBAT試験・PAMPer試験の事後解析 (2020/01/20)JAMA Surg
- 敗血症での1時間以内の抗菌薬投与は実現可能な目標なのか (2020/01/20)Ann Emerg Med
- 抗血小板薬に関連する脳出血にデスモプレシンは有効か (2020/01/14)Crit Care Med
- 透析を受ける敗血症性AKI患者での造影剤使用はリスクではない:日本 (2020/01/09)Intensive Care Med
- AEDを受けた院外心停止患者、AEDで心拍再開せずとも生存率上昇 (2019/12/27)Lancet
- ARDSでの肺胞リクルートメント手技は死亡率を改善しない:メタ解析 (2019/12/25)Intensive Care Med
- 病院前RSIでの筋弛緩薬、ロクロニウムはスキサメトニウムへの非劣性示せず:CURASMUR試験 (2019/12/25)JAMA
- 重症患者でのステロイドは消化管出血を僅かに増加させる:メタ解析 (2019/12/20)Intensive Care Med
- ビタミンD欠乏重症患者への高用量ビタミンD3、ベネフィット示せず:VIOLET試験 (2019/12/18)NEJM
- 重症小児患者での赤血球保存期間は臓器不全と関連しない:ABC-PICU試験 (2019/12/17)JAMA
- 救急からのICU入室は早い方がよい:オランダ1.5万人のデータから (2019/12/16)Crit Care Med
- 救急での鎮静が人工呼吸患者アウトカムに与える影響は:ED-SED研究 (2019/12/13)Crit Care Med