ICU人工呼吸患者でのストレス性潰瘍予防、PPIかH2RAか:PEPTIC試験
Effect of Stress Ulcer Prophylaxis With Proton Pump Inhibitors vs Histamine-2 Receptor Blockers on In-Hospital Mortality Among ICU Patients Receiving Invasive Mechanical Ventilation: The PEPTIC Randomized Clinical Trial
背景
ICU患者ではストレス潰瘍がしばしばみられ、プロトンポンプ阻害薬(PPI)やH2受容体拮抗薬(H2RA)による予防戦略が採られるが、いずれが優るのかは不明である。PEPTIC Investigatorsは、5ヵ国50施設ICUの侵襲的人工呼吸患者において、PPI優先とH2RA優先を比較するクラスターランダム化比較試験PEPTICを実施した(n=26,982)。
結論
割り付け群からのクロスオーバーはPPI群で4.1%、H2RA群では20.1%と推定された。90日院内死亡率はPPI群で18.3%、H2RA群では17.5%であった(ハザード比1.05)。臨床的に重大な上部消化管出血は、PPI群1.3%、H2RA群1.8%とH2RA群で多かった。C. difficile感染、ICU滞在日数、入院日数に有意な群間差はなかった。
評価
集中医療領域では過去最大となる試験でPPIのリスクを確定しようとしたが、一次アウトカムに有意な差は見られず、問題は未解決のままとなった。