海外ジャーナルレビュー : 「救急医療」
- 迅速導入挿管での鎮静薬と筋弛緩薬、どちらが先でもOK (2019/07/12)Acad Emerg Med
- 心肺蘇生中のPOCエコー使用は高い自己心拍再開率と関連:SHoC-ED 3研究 (2019/07/10)Cureus
- ARDS患者で体外式CO2除去を用いて超低一回換気量を実現:SUPERNOVA研究 (2019/07/05)Intensive Care Med
- 呼びかけに反応しない急性脳損傷患者でも15%で「隠れた意識」、良好予後と関連 (2019/07/05)NEJM
- 自発呼吸トライアル後の肺水腫を肺エコーで発見する (2019/06/28)Intensive Care Med
- 重症患者へのビタミンC投与に意義はあるか?:系統的レビュー・メタ解析 (2019/06/26)Crit Care Med
- 自宅での心停止をスマホ・スマートスピーカーで発見する (2019/06/26)NPJ Digit Med
- 抜管後のHFNCは呼吸不全を減らす:系統的レビュー・メタ解析 (2019/06/24)Crit Care
- 女性患者のマイナーストローク・TIAは見逃されやすい? (2019/06/20)JAMA Neurol
- 赤血球の保存期間、大量輸血を要する外傷患者では死亡率と関連か:PROPPR試験の二次解析 (2019/06/19)Ann Emerg Med
- 自発呼吸トライアルはTピース2時間よりもPSV 30分:ランダム化比較試験 (2019/06/18)JAMA
- 女子児童・生徒の心停止にはAEDが使われにくい (2019/06/17)JAMA Netw Open
- 外傷性脳損傷の病院前ガイドラインは生存率を改善するか:EPIC研究 (2019/06/12)JAMA Surg
- 気管内チューブの固定にはテープよりもチューブホルダー (2019/06/11)Crit Care
- 人工呼吸ARDS患者での早期筋弛緩薬は無益:ROSE試験 (2019/06/06)NEJM
- 発症9時間以内または発症時間不明の脳卒中での血栓溶解療法:RCTのメタ解析 (2019/06/05)Lancet
- ICU患者でのデクスメデトミジン鎮静、死亡率の低下は示せず:SPICE III試験 (2019/05/30)NEJM
- ビッグデータを用いて敗血症を4つの臨床型に分類:米NIHのSENECAプロジェクト (2019/05/30)JAMA
- 敗血症関連凝固障害でのリコンビナント・トロンボモジュリン、利益示せず:SCARLET試験 (2019/05/29)JAMA
- 敗血症に免疫チェックポイント阻害剤? (2019/05/27)Crit Care Med