海外ジャーナルレビュー : 「救急医療」
Circulation
- 院外心停止では電気ショックが1分遅れるごとに生存退院率は6%低下 (2025/01/28)Circulation
- ECMO患者の急性脳損傷をベッドサイドMRIで評価する (2024/12/20)Circulation
- 女性や黒人の心停止患者ではバイスタンダーCPRの効果が小さい?:アメリカ調査 (2024/10/18)Circulation
- 院外心停止患者の半数は十分なバッグ換気を受けていない (2023/12/21)Circulation
- 初回の除細動でショック抵抗性VFを予測する (2023/09/12)Circulation
- 救命の鎖は4歳児にも担いうる:KIDS SAVE LIVES (2023/08/28)Circulation
- 心原性ショックに対する即時ECMO戦略はアウトカム改善せず:ECMO-CS試験 (2022/12/06)Circulation
- 心停止後の低体温療法、院内心停止でも利益示せず:HACA-IHCA試験 (2022/10/24)Circulation
- COVID-19重症患者へのfull doseの抗凝固療法は有益か?:COVID-PACT試験 (2022/09/30)Circulation
- 電極を体の前後に貼付るとカルディオバージョン成功率が下がる:EPIC試験 (2022/06/30)Circulation
- 心筋梗塞急性期でのコルヒチンは無益か:COVERT MI試験 (2021/10/27)Circulation
- ACS疑いでの高感度トロポニン、0/1時間プロトコルの安全性に疑問符:RAPID-TnT試験の長期結果 (2021/07/16)Circulation
- 受診時hsTnI結果による早期心筋梗塞除外で滞在期間・入院が減少:3万人規模HiSTORIC試験が示す (2021/06/30)Circulation
- 院外心停止アウトカムの男女差をさらに詳細に検討する (2021/04/14)Circulation
- 第Xa因子阻害薬関連の頭蓋内出血にPCCは有効・安全か (2020/06/30)Circulation
- ショック抵抗性院外心停止での抗不整脈薬、静脈投与でのみベネフィットか:ALPS試験の解析 (2020/05/13)Circulation
- 急性冠症候群疑いでのトロポニン0/1時間プロトコルは安全か:RAPID-TnT試験 (2019/11/29)Circulation
- 胸骨圧迫のみの心肺蘇生、心肺蘇生実施率・生存率に寄与:スウェーデン (2019/04/18)Circulation
- 低リスク失神患者は2時間のモニタリングで救急から帰宅できる (2019/02/12)Circulation
- HEART Pathwayプロトコルで急性胸痛患者の早期退院を促進する (2018/12/26)Circulation