海外ジャーナルレビュー : 「がん」
- CD19-28z CAR-T細胞療法の長期結果:効果は腫瘍負荷に依存か (2018/02/08)NEJM
- CAR-T療法Tisagenlecleucel、B細胞ALLで高い寛解率示し初のFDA承認 (2018/02/07)NEJM
- 早期乳がんでの術後アロマターゼ阻害薬延長は有益なのか:IDEAL試験 (2018/02/05)JNCI
- 意義不明の単クローン性ガンマグロブリン血症(MGUS)の進行リスクは一般の6倍 (2018/02/02)NEJM
- 骨髄増殖性腫瘍での血栓リスクは診断直後が最も高い (2018/01/31)Ann Intern Med
- 進行卵巣がんでの術前化学療法の効果をリアルワールドで確認 (2018/01/31)BMJ
- 炎症性の食事(肉・精製穀物・砂糖飲料)は大腸がんリスクを増す (2018/01/30)JAMA Oncol
- がん再発への怖れをどう克服するか (2018/01/29)JCO
- 個別的なリスク計算でCT肺がん検診をより効率的に (2018/01/26)Ann Intern Med
- 一度に8種のがんを検出可能な血液検査CancerSEEK (2018/01/25)Science
- 進行卵巣がんでの腹腔内温熱化学療法(HIPEC)で生存期間延長 (2018/01/24)NEJM
- 高リスク前立腺がんの発症を予測する多遺伝子リスクスコアを開発 (2018/01/23)BMJ
- 進行腎細胞がんでもニボルマブ・イピリムマブ併用は有望:CheckMate 016 (2018/01/22)JCO
- 悪性中皮腫の化学療法にニンテダニブを追加:LUME-Meso試験第II相 (2018/01/22)JCO
- ニボルマブ・イピリムマブ併用、有害事象による治療中止後も有効性が持続 (2018/01/19)JCO
- HPV検査・細胞診ともに陰性の女性では5年間検診不要か (2018/01/17)Ann Intern Med
- 自己免疫疾患患者での免疫チェックポイント阻害剤の有害事象:系統的レビュー (2018/01/16)Ann Intern Med
- マンモ検診と治療法の革新はともに乳がん死亡減少に寄与:シミュレーション研究 (2018/01/15)JAMA
- 早期乳がんでの術前化学療法は術後化学療法より再発リスクが高い:メタ解析 (2018/01/12)Lancet Oncol
- 5価T細胞療法で造血幹細胞移植後のウイルス感染症を治療 (2018/01/12)JCO