5価T細胞療法で造血幹細胞移植後のウイルス感染症を治療
Off-the-Shelf Virus-Specific T Cells to Treat BK Virus, Human Herpesvirus 6, Cytomegalovirus, Epstein-Barr Virus, and Adenovirus Infections After Allogeneic Hematopoietic Stem-Cell Transplantation

カテゴリー
がん
ジャーナル名
Journal of Clinical Oncology
年月
November 2017
35
開始ページ
3547

背景

ウイルス感染症は造血幹細胞移植後の重要な問題だが、近年、第三者由来のウイルス特異的T細胞が注目されている。Baylor College of MedicineのTzannouらは、EBV・AdV・CMV・BKV・HHV-6を認識する多ウイルス特異的T細胞を作成・保存し、感染症患者に投与する第II相試験を実施した(n=38)。

結論

単回投与での奏効率は全体で92%、BKVでは100%、CMVでは94%、AdVでは71%、EBVでは100%、HHV-6では67%であった。単独感染31名、多重感染7名で臨床的ベネフィットが達成された。BKV関連出血性膀胱炎の14名中13名が、6週目までに血尿の消失をみた。de novo移植片対宿主病は、グレード1のものが2件みられたのみであった。

評価

同チームの先行研究(https://doi.org/10.1182/blood-2013-02-486324)に続き、新たにBKV・HHV-6をカバーするoff-the-shelf製剤で、重複感染のものも含めた高い奏効率と安全性を実証した。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)