海外ジャーナルレビュー : 「循環器」
- SU薬とDPP4阻害薬のCVDリスクを比較:グリピジドはリスク増か (2025/08/01)JAMA Netw Open
- 小児心臓死ドナー(DCD)心臓の術中蘇生と乳児への移植が成功 (2025/07/25)NEJM
- 心臓死ドナー(DCD)からの心移植に新手法REUP登場 (2025/07/24)NEJM
- 女性における更年期移行期は心血管疾患リスクの変曲点 (2025/07/23)Menopause
- Johns Hopkinsの生成AIモデルMAARSがHCM患者の心突然死リスクを予測 (2025/07/22)Nat Cardiovasc Res
- アメリカ心不全患者へのSGLT2阻害薬の使用状況は (2025/07/18)JAMA Cardiol
- 降圧薬を就寝前に投与する:OMAN試験 (2025/07/17)JAMA Netw Open
- PCI施行CKD患者のLVEF低下は死亡・MIリスク (2025/07/15)Am Heart J
- 血管内治療成功後の動脈内テネクテプラーゼ使用を支持:ANGEL-TNK (2025/07/14)JAMA
- LMNA-DCMバリアントの悪性度をタイプ別・部位別に解析 (2025/07/10)JAMA Cardiol
- コントロール不良高血圧にlorundrostat登場:Launch-HTN (2025/07/08)JAMA
- アメリカで脂質低下薬はどう処方されているか (2025/07/07)Am Heart J
- 高齢ACS患者に早期侵襲治療をすべきか:メタアナリシス (2025/07/03)JAMA Intern Med
- 心血管疾患リスク予測式PREVENTにLp(a)を加えるべきか (2025/06/30)JAMA Cardiol
- 世界のLp(a)測定実施率は高リスクグループでも1%未満 (2025/06/27)Am Heart J
- 心臓手術でANH(希釈式自己血輸血法)を使うべきか (2025/06/25)NEJM
- 急性虚血性脳卒中における病院前RIPerCの有効性は:REMOTE-CAT試験 (2025/06/24)eClinicalMedicine
- 鉄欠乏性貧血の心不全患者への鉄剤静注は低インパクト:FAIR-HF2 DZHK05 (2025/06/23)JAMA
- 新規経口PCSK9阻害薬AZD0780第3相へ:PURSUIT試験 (2025/06/19)JACC
- MMA塞栓術はCSDH再発予防に無益?:EMPROTECT (2025/06/16)JAMA