海外ジャーナルレビュー : 「生活習慣病」
- ダパグリフロジンの抗心不全効果をさらにDELIVER (2023/02/27)JACC
- 直接後向大規模比較でSGLT2iのDPP-4iへの優位を示す:BWH分析 (2023/02/17)JAMA Intern Med
- ビタミンDのDM予防効果を結論:3RCTの個別患者レベルメタアナリシス (2023/02/16)Ann Intern Med
- アフリベルセプトのDM網膜病変予防効果は疑問 (2023/02/14)JAMA
- 超加工食品の癌リスクは結論に近づく:ICL大規模前向研究 (2023/02/10)eClinicalMedicine
- T2D診断後の生活習慣改変の有益性を確認 (2023/02/07)JAMA Netw Open
- 食行動様式の心血管疾患・代謝疾患リスク:フランス研究 (2023/02/02)Eur J Prev Cardiol
- 時間制限食の減量効果を否定、結局食べる量が重要 (2023/01/26)J Am Heart Assoc
- ビタミンDサプリの効果があるのは低BMI者だけ? (2023/01/24)JAMA Netw Open
- アフリカ系アメリカ人の体重・脂質改善にはヴィーガン食がいいのか (2023/01/23)JAMA Netw Open
- Harvard Chanがアメリカの各種「健康食」ガイドラインの有益性を保証 (2023/01/17)JAMA Intern Med
- Roux-en-Y法による減量手術後にはアルコール使用障害リスクが高まる? (2023/01/16)JAMA Surg
- 「1日万歩」の高齢者心血管疾患リスク低減効果:メタ解析 (2023/01/12)Circulation
- 長期リモート減量介入の効果は?:D-ELITE (2023/01/05)JAMA
- クリスマスのイベント化で運動不足を解消:BMJクリスマス研究 (2022/12/27)BMJ
- ブラジル先住民の心血管ヘルスへの都市化のインパクト:系統レビューとメタアナリシス (2022/12/23)Lancet
- 高齢者の認知機能改善にマインドフルネスも運動療法も無力 (2022/12/20)JAMA
- DM患者のCOVID-19感染前SGLT2阻害薬使用は有害イベント発生を減らす? (2022/12/19)JAMA Netw Open.
- 低所得層肥満患者に金銭インセンティブ減量介入 (2022/12/12)JAMA Intern Med
- フラボノール摂取の認知機能低下予防効果を示す (2022/12/07)Neurology