イーライリリーの経口抗肥満薬orforglipronは有望:GZGI
Daily Oral GLP-1 Receptor Agonist Orforglipron for Adults with Obesity

カテゴリー
生活習慣病、Top Journal
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
June 2023
Online first
開始ページ
Online first

背景

イーライリリー社開発のorforglipronは、1日1回経口投与の非ペプチドGLP-1受容体作動抗肥満薬である。
カナダMcMaster UniversityのWhartonら(GZGI Investigator)は、糖尿病がなく、1つ以上の体重関連併存疾患を有する過体重/肥満患者272名を対象として、その有効性・安全性を検証する第2相RCTを行った(対照:プラセボ, 36週)。一次エンドポイントは、ベースライン後26週での体重変化率である。

結論

Orforglipron各試験用量で一次エンドポイント効果を認めた(-8.6%~-12.6% vs. [プラセボ] -2.0%)。Orforglipron投与群の最も頻度の高い有害事象は、軽度~中等度の胃腸障害であり、主に用量漸増期で報告が相次ぎ、10~17%の患者が投薬中止した。

評価

Lancet報告の2型糖尿病患者への第2相試験(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37369232/)でも高い血糖管理効果をみせている。承認は確実とみられるが、安全面からも第3相大規模確認は必須である。同社は、新規「トリプルG」抗肥満薬の第2相成功もNEJMで報告しておりhttps://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa2301972)、急成長中の巨大な抗肥満薬市場のリーダーとなりつつある。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)