海外ジャーナルレビュー : 「がん」
The Lancet
- プラチナ抵抗性卵巣がんにグルココルチコイド受容体拮抗薬Relacorilantが有効:ROSELLA試験 (2025/07/28)Lancet
- 切除不能肛門がんへの標準化学療法にPD-1阻害薬 Retifanlimab 上乗せが効果示す:InterAACT-2試験 (2025/06/26)Lancet
- 進展型小細胞肺がんでの維持療法にLurbinectedin追加で生存期間延長:IMforte試験 (2025/06/24)Lancet
- 固形がんに対するCAR T細胞療法、初のRCT結果は有望:CT041-ST-01試験 (2025/06/18)Lancet
- 切除不能肝がんの初回治療にニボルマブ・イピリムマブ併用療法が登場:CheckMate 9DW試験 (2025/05/28)Lancet
- 便潜血検査による大腸がん検診は大腸内視鏡検診に劣らず:COLONPREV試験 (2025/04/23)Lancet
- 郵送による便潜血検査には返送の締め切りを設定すると良い:TEMPO試験 (2025/04/17)Lancet
- PD-L1陽性進行肺がんでPD-1/VEGF二重特異性抗体Ivonescimabがペムブロリズマブを上回る:HARMONi-2試験 (2025/03/28)Lancet
- 切除不能肝細胞がんでTACE+レンバチニブ+ペムブロリズマブが新たな選択肢に:LEAP-012試験 (2025/02/25)Lancet
- 切除不能肝がんでのTACEにデュルバルマブ+ベバシズマブを追加でPFS延長:EMERALD-1試験 (2025/02/12)Lancet
- iPS細胞を用いたCAR NK細胞療法がfirst-in-human試験結果を報告 (2025/02/12)Lancet
- 切除不能大腸がんでの初回ニボルマブ・イピリムマブ併用療法はニボルマブ単独をも上回る:CheckMate 8HW試験 (2025/02/10)Lancet
- 高悪性度のステージIII四肢軟部肉腫に周術期ペムブロリズマブを追加:SU2C-SARC032試験 (2024/12/16)Lancet
- 二重特異性抗体Glofitamab、DLBCLの二次治療で第3相有効性を示す:STARGLO試験 (2024/11/22)Lancet
- 局所進行子宮頸がんへのCRT前に導入化学療法を行うと死亡4割減:INTERLACE試験 (2024/11/20)Lancet
- 再発・転移子宮頸がん初回治療にPD-1/CTLA4二重特異性抗体を上乗せで生存期間延長:COMPASSION-16試験 (2024/11/13)Lancet
- 早期乳がんの遠隔再発、2000年代の患者では90年代から2割減少 (2024/10/23)Lancet
- 切除可能肺がんでの周術期ペムブロリズマブは生存率も改善:KEYNOTE-671 (2024/09/26)Lancet
- 高リスク局所進行子宮頸がんへのペムブロリズマブ+化学放射線療法はOSも改善:KEYNOTE-A18 (2024/09/25)Lancet
- 免疫チェックポイント阻害薬後に進行した腎細胞がんでの再チャレンジは無益:TiNivo-2 (2024/09/24)Lancet