海外ジャーナルレビュー : 「がん」
- 郵送による便潜血検査には返送の締め切りを設定すると良い:TEMPO試験 (2025/04/17)Lancet
- アスピリンはどのようにがんの転移を抑制しているのか (2025/04/17)Nature
- 赤ワインと白ワイン、がんリスクが高いのはどっち? (2025/04/14)Nutrients
- 切除不能胆道がん一次化学療法へのパクリタキセル追加は利益なし:SWOG S1815試験 (2025/03/31)JCO
- PD-L1陽性進行肺がんでPD-1/VEGF二重特異性抗体Ivonescimabがペムブロリズマブを上回る:HARMONi-2試験 (2025/03/28)Lancet
- 切除可能な大腸がん肝転移で熱凝固療法が肝切除への非劣性示す:COLLISION試験 (2025/03/27)Lancet Oncol
- 局所進行頭頸部扁平上皮がんでの根治的治療後のアテゾリズマブ維持療法:IMvoke010試験 (2025/03/25)JAMA
- ESR1変異進行乳がんでImlunestrantがフルベストラントを上回る:EMBER-3試験 (2025/03/24)NEJM
- 切除不能胃がんで一次化学療法への新規PD-L1阻害薬上乗せが効果示す:GEMSTONE-303試験 (2025/03/14)JAMA
- 大気汚染への曝露は乳がんの発症リスクを高める (2025/03/14)JCO
- 半数以上の国では50歳以下での大腸がんが増加傾向:世界50ヵ国調査 (2025/03/11)Lancet Oncol
- 標準リスクALLでのブリナツモマブ+化学療法で再発リスク大幅減:AALL1731試験 (2025/03/11)NEJM
- GLP-1作動薬による糖尿病治療は10種類のがんのリスク低下と関連 (2025/02/28)JAMA Netw Open
- がん患者への禁煙介入は診断直後の方がベネフィット大 (2025/02/28)JAMA Oncol
- がん悪液質が治療可能にPonsegromabが第2相試験で有望結果 (2025/02/26)NEJM
- 進行性NETでカボザンチニブが有効性示す:CABINET試験 (2025/02/26)NEJM
- 切除不能肝細胞がんでTACE+レンバチニブ+ペムブロリズマブが新たな選択肢に:LEAP-012試験 (2025/02/25)Lancet
- 切除可能食道がんでは周術期FLOT療法が術前化学放射線療法を上回る:ESOPEC試験 (2025/02/20)NEJM
- 切除不能肝がんでのTACEにデュルバルマブ+ベバシズマブを追加でPFS延長:EMERALD-1試験 (2025/02/12)Lancet
- iPS細胞を用いたCAR NK細胞療法がfirst-in-human試験結果を報告 (2025/02/12)Lancet