海外ジャーナルレビュー : 「循環器」
- 心血管疾患予防アスピリン用量のADAPTABLE試験のデザインは多領域にadaptable (2021/06/09)NEJM
- SPRINTが最終結論:強化血圧コントロールの有益性は明らか (2021/06/07)NEJM
- 脳底動脈閉塞脳梗塞への血管内治療は未だ評価困難 (2021/06/04)NEJM
- 肥満者ではBP-NP(血圧-ナトリウム利尿ペプチド)アクシスの概日リズム障害が生じる (2021/06/03)JACC
- TAVR後恒久ペースメーカ植込みの最新状況を報告: VIVIDレジストリ (2021/06/02)JACC
- 症候性閉塞性肥大型心筋症にmavacamten:EXPLORER-HCM (2021/05/28)Lancet
- 脳血管内治療も橈骨動脈アプローチに?:単一術者連続760件の経験を報告 (2021/05/28)Neurosurgery
- KCCQ-OSが心不全予後予測でNYHAを置換? (2021/05/27)JAMA Cardio
- PCI患者DAPT後の抗血小板単剤療法はクロピドグレル?:韓国の結論 (2021/05/26)Lancet
- CRTでヒス束ペーシングは両室ペーシングを置換する? (2021/05/24)JACC Clin Electrophysiol
- AI利用低EF患者特定プログラムをRCTにかける:EAGLE (2021/05/21)Nat Med
- 米のCOVID-19とSTEMI:NACMIレジストリの1次報告 (2021/05/20)JACC
- CVD高リスク患者ほど厳格降圧が有益?: SPRINTサブ解析 (2021/05/20)JACC
- 頸動脈解離へのアスピリンの有用性は示されず: TREAT-CAD (2021/05/19)Lancet Neurol
- 収縮期血圧標的化治療はMACEを一次でも二次でも予防できる:最大規模メタアナリシス (2021/05/19)Lancet
- 不祥のクローン性造血(CHIP)は、虚血性心疾患不在化でも心不全を加速する (2021/05/17)JACC
- STEMIのlate presentersのリアルワールド状況を韓国から報告 (2021/05/14)JACC
- 高齢HFpEF高血圧患者の収縮期血圧管理目標レベルは (2021/05/13)Am J Med
- 脳梗塞後リハビリに迷走神経刺激(VNS)は有望:VNS-REHAB (2021/05/12)Lancet
- 米CDCが、Oxford/AstraZenecaに続くJanssen/J&JCOVID-19ワクチンによる脳硬膜静脈洞血栓症12例を報告 (2021/05/11)JAMA


