海外ジャーナルレビュー : 「救急医療」
Critical Care Medicine
- 敗血症性ショックにチアミンを投与すると死亡率が下がる? (2018/12/19)Crit Care Med
- TTM試験発表後の心停止後患者の体温管理:発熱増、死亡率も悪化傾向 (2018/12/14)Crit Care Med
- ICUでのベンゾジアゼピンは神経精神医学的リスク:系統的レビュー (2018/12/12)Crit Care Med
- ステロイドは敗血症死亡をわずかに減らすが神経筋衰弱リスクも:最新メタ解析 (2018/10/10)Crit Care Med
- ICUサバイバーのPTSDは予防可能か:系統的レビュー (2018/09/14)Crit Care Med
- 緩和優先・挿管不要指示患者での非侵襲的換気 (2018/09/12)Crit Care Med
- ICUの面会可能時間を柔軟化すると患者・家族には良いが:メタ解析 (2018/09/10)Crit Care Med
- ICUせん妄の予防にラメルテオンが有望:日本からのRCT (2018/09/06)Crit Care Med
- 血管拡張性ショックでのアンジオテンシンII、透析を要するAKI患者で有効か:ATHOS-3試験の事後解析 (2018/08/17)Crit Care Med
- ICU人工呼吸患者での鎮静深度:Sedation Indexと死亡リスク (2018/08/08)Crit Care Med
- ICU患者での「倫理コンサルテーション」の意義 (2018/07/27)Crit Care Med
- 重症患者でのプロカルシトニンガイド抗菌薬:開始時か中止時か (2018/07/23)Crit Care Med
- ICU挿管後の心停止、予測する因子は? (2018/04/27)Crit Care Med
- 敗血症3時間バンドル、わずかな遅れでも死亡率増 (2018/04/26)Crit Care Med
- ARDSでも高酸素は有害 (2018/04/25)Crit Care Med
- ICUの受け入れ能力が重症救急患者に与える影響 (2018/04/24)Crit Care Med
- 重症患者でのTAZ/PIPCは持続投与の方がよい:メタ解析 (2018/02/28)Crit Care Med
- ICU患者家族が経験する急性ストレスとその後の不安 (2018/02/27)Crit Care Med
- バンコマイシン・TAZ/PIPC併用は急性腎障害リスク:メタ解析 (2018/01/30)Crit Care Med
- ICUにおける人工呼吸後の嚥下障害、8人にひとり (2018/01/29)Crit Care Med