海外ジャーナルレビュー : 「看護・母子医学」
- 不妊症はHFpEFリスク (2022/05/24)JACC
- 新生児挿管でもネーザルハイフローを (2022/05/12)NEJM
- 妊婦に接種、RSV融合前Fタンパクベースワクチンは有望 (2022/05/09)NEJM
- COVID-19ワクチンの有害妊娠アウトカムリスクを否定 (2022/05/02)JAMA
- 助産師を2人にすると重度分娩時会陰裂傷が減らせる (2022/04/12)Lancet
- 軽症COVID-19小児のセロコンバージョン率は成人の半分 (2022/04/11)JAMA Netw Open
- 新生児低血糖と児童期中期の学業成績の関連は (2022/04/08)JAMA
- 低血糖高リスク新生児に対する出生1時間での経口ブドウ糖補充は不要? (2022/04/07)JAMA
- 挿管乳児のBPD防止にヒドロコルチゾンは無益 (2022/04/04)NEJM
- タブレット端末問診票を使うとデリケート情報が出しやすくする (2022/03/17)JAMA Netw Open
- 乳児のRSV感染予防にnirsevimab登場:MELODY (2022/03/16)NEJM
- 入院高齢患者の減薬のための電子意思決定支援システムMedSafe (2022/03/10)JAMA Intern Med
- 早産予測のエピジェネティックバイオマーカー:仮説を生成 (2022/03/07)Sci Rep
- リキッドバイオプシーで妊娠合併症を早期検知する (2022/03/03)Nature
- 妊婦のSARS-CoV-2感染は死亡・重篤病態リスクを40%高める (2022/02/15)JAMA
- COVID-19規制不遵守・ワクチン忌避に小児期トラウマが関連? (2022/02/10)BMJ Open
- 看護師の職場環境改善はICU患者の死亡率を低減する (2022/02/08)AACN Adv Crit Care
- 経口免疫療法でピーナッツアレルギー幼児にIMPACT (2022/02/07)Lancet
- 米超早産児の生存率は長期改善し、現在78% (2022/02/03)JAMA
- RDS早産児に対する最小侵襲サーファクタント療法は有益?: OPTIMIST-A (2022/01/28)JAMA