海外ジャーナルレビュー : 「生活習慣病」
- 国際的に肥満児の親は子どもを肥満と認識しない傾向に (2018/07/11)Obesity
- 肥満・うつ病併存患者に二重ターゲット治療? (2018/07/09)Obesity
- T1D児の白質異常は長期持続する (2018/07/06)Diabetologia
- 人工膵はT2Dにも有効 (2018/07/03)NEJM
- アメリカのインスリン治療にコスト意識 (2018/06/27)JAMA
- 小児DKAの脳障害と輸液は無関係 (2018/06/22)NEJM
- 禁煙介入:金銭か電子タバコか (2018/06/20)NEJM
- エンパグリフロジンの心血管有益効果に男女差はない (2018/06/15)Diabetologia
- CDCによるアメリカDM患者の死亡率動向 (2018/06/13)Lancet
- グルコース応答性インスリンGRI-630の実験 (2018/06/11)Diabetes
- 男性の40%は体重スティグマを経験 (2018/06/08)Obesity
- 血清Lp-PLA2値は糖尿病網膜症リスク予測因子 (2018/06/06)Diabetologia
- 耐糖能異常者は食物繊維サプリでT2Dを予防できるか (2018/06/05)Diabetologia
- T1Dに超低カーボダイエットは強力なオプション? (2018/06/01)Pediatrics
- 肥満はLADAの発症リスク (2018/05/31)Diabetologia
- 肥満手術による血糖コントロール改善は減量の二次効果ではない:マウス実験 (2018/05/28)Diabetes
- アメリカ未成年への薬剤処方は減ってきた (2018/05/24)JAMA
- 糖尿病の新分類を提唱 (2018/05/21)Lancet Diabetes Endocrinol
- 中国期待の血糖降下薬dorzagliatin第II相をクリア (2018/05/17)Lancet Diabetes Endocrinol
- T2D発症のメタボロミクス予測:新しいたたき台 (2018/05/16)Diabetologia


