海外ジャーナルレビュー : 「生活習慣病」
- T2D患者への肥満手術に減量以上の代謝効果はない (2020/08/31)NEJM
- うつ合併DMに協調ケア介入 (2020/08/26)JAMA
- 高BMIはCOVID-19死亡の独立予測因子 (2020/08/24)Ann Intern Med
- 小児期の逆境性は青壮年期の死亡リスク (2020/08/21)Lancet
- シナモンの血糖降下効果は未だ「大規模RCTが必要」 (2020/08/19)J Endocr Soc
- 栄養不足の途上国児にポリフェノール・ω3等のサプリを補給すると (2020/08/17)BMJ
- アメリカ学校給食の質の改善努力の効果は明らか (2020/08/07)JAMA
- COVID-19パンデミックでT1D小児・青年のDKAが激増 (2020/07/29)JAMA
- アメリカの喫煙若年MI患者は禁煙すると死亡リスクが激減するが、継続が多数派 (2020/07/22)JAMA Netw Open
- 非DMでもCOVID-19患者の入院時高FBGは死亡高リスク (2020/07/17)Diabetologia
- アメリカ喫煙関連癌サバイバーの喫煙継続オッズは非喫煙関連癌サバイバーの2倍 (2020/07/15)JAMA Netw Open
- ドラッグナイーブT2D患者では各種血糖降下薬の有効性に大差はない (2020/07/13)Ann Intern Med
- あるのかないのか、「適量飲酒」の認知機能有益効果 (2020/07/07)JAMA Netw Open
- アロプリノールでT1D患者のGFR低下は防げない (2020/07/06)NEJM
- 高齢T1D患者へのCGMは (2020/06/25)JAMA
- CGMの若年T1D患者への有益性は明らか? (2020/06/22)JAMA
- 前兆有り片頭痛のMACEリスクを女性で確認 (2020/06/18)JAMA
- 運動への血圧反応は心血管予後を予測する (2020/06/16)J Am Heart Assoc
- タバコ月6本でも死亡高リスク (2020/06/15)JAMA Netw Open
- T2D患者がCOVID-19で重症化しやすいのは肥満のためで、血糖コントロールとは無関係? (2020/06/05)Diabetologia