今週のおすすめ文献(くすり関連)アブストラクト閲覧無料!
よく利用されている文献の中から、アブストラクトを無料で紹介します。
月:内科 火:看護 水:外科 木:医療技術 金:くすり
- がん化学療法による口内炎予防および治療を目的としたフォーム製剤について、アロプリノールおよびポラプレジンクを用いて院内でフォーム製剤を調整し、製剤学的評価について分析した。
- 抗菌スペクトラムについて、従来の抗菌薬使用量評価とスペクトラムスコアとの関係を述べDASC (Days of Antibiotic Spectrum Coverage) の概要、活用方法、および注意点について解説する。
- 抗がん剤による末梢神経障害について、「がん薬物療法に伴う末梢神経障害診療ガイドライン2023年版」を基に、抗がん剤導入前、治療期間中、治療終了後に分けて解説する。
- 病院における医薬品関連のインシデントレポートについて、409施設からのアンケート回答を基に、インシデントレポート作成とその分析・共有方法、インシデント対応について調査した。
海外ジャーナルレビュー
「循環器」「癌」「生活習慣病」「救急医療」「整形外科・理学療法」「看護・母子医学」などの主要海外ジャーナルから、最新の記事のレビュー(日本語)と関連するメディカルオンラインの文献を紹介します。
- 閉経後早期乳がんでの5年目以降のアロマターゼ阻害薬継続は再発を減らす:EBCTCGメタアナリシス (The Lancet)
- 人工呼吸小児の鎮静で吸入麻酔薬はオルタナティブになりうる?:IsoCOMFORT試験 (The Lancet Respiratory Medicine)
- 敗血症早期の高張アルブミン投与は血圧を改善せず:ICARUS-ED試験 (Annals of Emergency Medicine)
- 救急の非外傷性腹痛ケアを標準化する (The Lancet Regional Health - Europe)
- 安定冠動脈疾患を合併するAF患者へのリバーロキサバン単剤療法の年齢層別効果:AFIRE事後解析 (JAMA Cardiology)
学会カレンダー
ニュース・プレスリリース
くすり新着医薬品
くすりサイトに、ここ数ヶ月に薬価収載された医療用薬を紹介しています。

商品名

商品名
プロダクト(医療機器)新着企業
プロダクトサイトに新規に掲載した企業を紹介しています。
医療裁判・コラム
- 医療裁判: 医療に関連した国内の裁判判例について、医療現場に役立つ視点で紹介・解説しています。また、判例に関連したメディカルオンラインの文献も紹介しています。
- コラム: 医療現場および病院経営等において、弁護士に問い合わせをしたくなるような法律に関する疑問についてQ&A方式で解説しています。
コラム:患者側から面談を求められた際の留意点について
2025年08月25日
当院で治療を受けた患者が、思うように回復しないのは医療ミスではないかと疑い、院長との面談を求めてきています。この場合、そもそも面談に応じたり、面談に応じるとしても院長が対応したりしなければならないのでしょうか。
また、面談の際に、面談内容を録音したいと言われた場合、これに応じなければならないのでしょうか。患者側から面談を求められた場合に気を付けるべき点などについて教えて下さい。
医療裁判:手術直後の患者に対する緊急再挿管後の確認義務違反が認められた事例
2025年08月04日
本件は,全身麻酔下で鼻中隔矯正術,下鼻甲介粘膜切除術および外鼻形成術を受けた後,遷延性意識障害に陥り,その後脳死に伴う多臓器不全を直接の原因として死亡した患者(女性,手術時37歳)遺族が,医師には,気管挿管に関する注意義務違反があったとして,病院に対し損害賠償を求めた事例である……(東京高等裁判所令和4年3月22日判決)
コラム:インバウンド患者への対応における注意点は?
2025年07月15日
当クリニックでもインバウンド患者に対する対応を検討しなければならないと考えているのですが,これまでほとんど経験がないため不安があります。そこで,
1. 日本語の理解が不十分なインバウンド患者が来院した場合,そのことを理由にして診療を断ることができるのか
2. 治療費の不払いを防ぐためどのような点に注意すべきか
教えてください。