動脈フィルタ内蔵膜型人工肺「オキシア®ACF」の販売開始

〜人工心肺システムにおける独自技術とシンプルな設計により、優れた操作性と高い安全性を実現〜

株式会社ジェイ・エム・エス
2016年7月21日

各位

株式会社ジェイ・エム・エス
代表取締役社長 奥窪 宏章
(コード番号 7702 東証第1部)


 株式会社ジェイ・エム・エス(本社:広島県広島市、代表取締役社長:奥窪 宏章、以下 「ジェイ・エム・エス」)は、動脈フィルタ※1を内蔵した人工肺※2「オキシア®ACF」を、2016年7月21日より販売開始いたします。

 人工心肺システムは、心臓の動きを止める必要がある心臓血管外科手術において、一時的に心臓と肺の機能を代行します。「動脈フィルタ内蔵膜型人工肺」は、人工心肺システムを構成する「動脈フィルタ」を「人工肺」に内蔵させた医療機器です。動脈フィルタが内蔵されているため、人工心肺回路の構成がシンプルになり、迅速なセットアップや少ない血液充填量で低侵襲な治療が行えることから、近年普及しています。

 「オキシア®ACF」は、熱交換部・ガス交換部・フィルタ部を独自技術の円形流路構造と円盤プリーツフィルタを用いて一体化させた人工肺です。円形のシンプルな血液流路により、機器と血液の接触面積や圧力損失を低減したことに加え、円盤プリーツ構造のフィルタにより血液中の気泡や異物の捕捉性能を高めて、プライミング※3操作を容易にしました。
 さらに、血液出口ポートの向きを自由に変えられる回転機構を有しており、手術室で最適な回路レイアウトに対応できます。血液接触面には血液適合性に優れた合成系材料のMPCポリマー(リン脂質ポリマー)を採用したコーティング材料「Legacoat®(レガコート)」を使用しています。

※1.体外循環中の血液から気泡や血栓・異物を除去する医療機器。
※2.肺の働きを代行し血液のガス交換(酸素の付与と二酸化炭素の除去)を行う医療機器。
※3.人工心肺システム内の流路を生理食塩液などで気泡除去および充填すること。




【特長】
・動脈フィルタが人工肺に内蔵されているため、シンプルな回路構成を実現。
・折り返しのない円形流路構造により、血液充填量・圧力損失の低減と容易なプライミングを実現。
・円盤プリーツ構造のフィルタにより、膜面積を確保することができ、高い気泡捕捉性能を実現。
・360°回転する血液出口ポートの採用により、様々な回路レイアウトに対応可能。

【製品情報】


【ご参考】


*「オキシア」、「Legacoat」は、株式会社ジェイ・エム・エスの登録商標です。


 ジェイ・エム・エスは、これからも一人ひとりの患者さまをみつめ、医療従事者の皆さまの声に耳を傾け、医療現場の課題解決に対応できる安全・安心で品質の高い製品をお届けすることで、医療の効率化と安全性の向上に貢献してまいります。

以上

【お問い合わせ先】
製品の詳細について:治療デバイス営業部 TEL 03-6404-0603 / FAX 03-6404-0613
当リリースについて:経営企画部 TEL 082-243-9059 / FAX 082-243-5924

企業サイトURL
http://www.jms.cc/index.html
ニュース・プレスリリース
http://www.jms.cc/news.html

最新ニュース・プレスリリース