血液凝固検査 可溶性フィブリンモノマー複合体測定試薬「ヒーモスアイエル FM」を発売
- アイ・エル・ジャパン株式会社
- 2020年10月2日
アイ・エル・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉 敬史、以下「アイ・エル・ジャパン」)は、2020年10月2日より、可溶性フィブリンモノマー複合体測定用試薬「ヒーモスアイエル FM」および関連製品の「ヒーモスアイエル FM キャリブレーター」、「ヒーモスアイエル FM コントロール」の販売を開始いたします。
凝固亢進のマーカーとして利用される可溶性フィブリンモノマー複合体を定量的に測定する試薬「ヒーモスアイエル FM」は、播種性血管内凝固症候群(DIC)及びその準備状態やエコノミークラス症候群などで知られる深部静脈血栓症(DVT)、肺塞栓症(PE)などの診断及び治療経過の観察のために使用されます。「ヒーモスアイエル FM」は血液凝固分析装置「ACL TOP ファミリー / ACL TOP ファミリー 50シリーズ」で使用が可能です。また診療報酬点数はD006 出血・凝固検査 31 フィブリンモノマー複合体の227点が適応となります。
今後も、アイ・エル・ジャパンは、さらなるサービスの充実を目標に、より質の高い製品とサービス・サポートをお客様のニーズにあわせたソリューションで提供して参ります。
【製品の概要】
販売名:ヒーモスアイエル FM
使用目的:血漿中の可溶性フィブリンモノマー複合体の測定(DIC、血栓症の診断補助)
測定法:ラテックス凝集法
保険点数:227点※
※
・フィブリンモノマー複合体は、DIC、静脈血栓症又は肺動脈血栓塞栓症の診断及び治療経過の観察のために実施した場合に算定する。
・フィブリンモノマー複合体、トロンビン・アンチトロンビン複合体(TAT)及びプロトロンビンフラグメントF1+2のうちいずれか複数を同時に測定した場合は、主たるもののみ算定する。
【試薬】 認証番号301ADEZI00076000
【特徴】
・ACL TOP ファミリー / ACL TOP ファミリー 50シリーズでの測定に適した試薬設計
・フィブリンモノマー複合体(FMC)に特異性の高いF405モノクローナル抗体を使用
・約5分程度で結果報告が可能
※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
※詳細は掲載元をご覧ください。
- 企業サイトURL
- https://www.werfen.com/jp/ja
最新ニュース・プレスリリース
- 【アイ・エル・ジャパン株式会社】血液ガス分析装置GEMプレミア3000及びGEMプレミア4000製造終了のお知らせ (2020-12-01)
- 【アイ・エル・ジャパン株式会社】ACL TOPファミリー X00シリーズ製造終了のお知らせ (2020-12-01)
- 【アイ・エル・ジャパン株式会社】血液凝固検査 活性化部分トロンボプラスチン時間測定試薬「ヒーモスアイエル シンサファックス APTT」を発売 (2020-11-06)
- 【アイ・エル・ジャパン株式会社】血液凝固検査 可溶性フィブリンモノマー複合体測定試薬「ヒーモスアイエル FM」を発売 (2020-10-02)
- 【アイ・エル・ジャパン株式会社】血液凝固検査用統合管理システム 「HemoHub」および 血液凝固検査用全自動ワークセルソリューション 「HemoCell」の販売を開始 (2018-11-30)