スタイリッシュなデザインと高機能で、毎日の糖尿病療養をサポート 血糖自己測定器「グルコカード プライム」発売

アークレイマーケティング株式会社
2020年6月9日

アークレイ株式会社(本社:京都市上京区 以下、アークレイ)は、自己検査用グルコース測定器(血糖自己測定器)「グルコカード プライム」を、6月17日(水)より全国の医療機関に向けて発売します。乾電池式の血糖自己測定器としては国内最薄(当社調べ)の14mmを実現。従来の医療機器とは一線を画したスタイリッシュなデザインの中に、誰にでも使いやすいシンプルな操作性と高機能を両立させることで、よりよい糖尿病療養をサポートします。

日本国内における糖尿病の総患者数は328万9,000人※1と年々増加傾向にあり、その予備群と合わせると約2,000万人※2に上るといわれています。糖尿病は、糖尿病網膜症や糖尿病腎症、さらには動脈硬化性疾患などの合併症を引き起こす恐れがあり、その治療においては患者さまご自身が日々の血糖値を測定・把握し、できるだけ目標値にコントロールすることが重要です。

アークレイがこのたび発売する「グルコカード プライム」は、患者さまご自身が日々の生活の中で血糖値を測定・把握するための自己検査用グルコース測定器(血糖自己測定器)です。
糖尿病患者さまが毎日使う必需品という観点から、高機能/高精度でありながら生活に溶け込むスタイリッシュなデザインとシンプルな操作性を実現しました。新機能として、ご高齢の方や視力が低下されている方などにも安心してお使いいただける音声ガイダンス機能を標準搭載。測定操作から結果表示までを音声で分かりやすくアシストします。その他、血糖値の測定履歴の検索や低値/高値原因入力機能など充実した機能を搭載し、日々の糖尿病療養をサポートします。

アークレイは、1970年に世界で初めて簡易型血糖測定器の開発に成功し、以来半世紀にわたり血糖自己測定器「グルコカードシリーズ」や糖尿病管理システムの提供を通じて、糖尿病療養とその指導にあたる医療現場へのサポート、患者さまのQOL向上に尽力しております。

※1 継続的な治療を受けていると推測される患者数 厚生労働省「平成29年 患者調査の概況」より
※2 糖尿病が強く疑われる者および糖尿病の可能性を否定できない者を合算 厚生労働省「平成28年 国民健康・栄養調査」より

製品の特長

○見やすい画面
画面はカラー液晶を搭載しており、カラーイラスト表示や視認性のよいフォントを採用しました。測定操作やエラー時の対応方法は文字とイラスト表示でサポートします。


○シンプルな操作
センサーを差すだけで電源が入り、測定が開始できます。センサー挿入口を下部にすることで、メーターの向きを変えずに測定結果を確認することが可能となりました。


○音声で測定操作をアシスト
測定操作から結果記録まで音声でサポートします。操作に慣れたら音声ガイド機能をオフにすることもできます。


○血糖値の振り返り機能(療養支援機能)
下限値または上限値を超えた場合に色をつけたり、測定時に原因情報をつけることができます。


グルコカード プライムの概要

この製品は「アークレイマーケティング株式会社」が販売します。
「アークレイマーケティング株式会社」はアークレイの日本国内の販売統括会社です。

最新ニュース・プレスリリース