「2018国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2018)」出展のご案内

フォトロン メディカル イメージング株式会社
2018年3月22日



2018年4月13日(金)〜15日(日)、パシフィコ横浜で開催される「2018国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2018)」にフォトロン M&E ソリューションズ株式会社も出展いたします。弊社ブースではマルチモダリティ対応DICOMビューワ『Kada-View』とレポーティングシステム『Kada-Report』を実際にお試しいただけるデモスペースを設け、循環器はもとより脳神経外科/生理検査領域でのご提案もいたします。また脳神経血管内治療向け仕様を標準搭載した透視像録画/配信システム『Kada-Rec』もご覧いただけます。解析ソフトウェアもTAVIを支援する術前シミュレーションソフトウェア『3mensio Structural Heart』や定量的心機能解析ソフトウェア『CAAS』の最新バージョンなどを豊富にご用意。あわせてネットワーク経由で複数の映像をモニタリング、同期収録できる『術場システム』のご紹介もいたします。
この機会にぜひご来臨賜り、ご高覧いただきたくご案内申し上げます。

■2018国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2018) 概要
日時 2018年4月13日(金) 10:00〜17:00, 4月14日(土) 9:30〜17:00, 4月15日(日) 9:30〜15:00
会場 パシフィコ横浜 展示ホールB
ブース番号 103


【出展製品】
■マルチモダリティ対応DICOMビューワ「Kada-View」
最新バージョンではカスタマイズ性が向上し、画面に約300種のGUIコンポーネントを自在に配置可能。強化したエコー計測機能もご紹介します。

■高機能DICOM動画サーバ「Kada-Serve」
管理者向けアプリ『Kada-Serve Manager』をリニューアル。データ管理、サーバー稼働状況の確認がより容易になります。


■循環器部門向けレポーティングシステム「Kada-Report」
血管造影検査用/治療用カテフォームのほか、生理検査用エコーフォームも新たに用意。新機能の病棟呼び出しやデバイスバーコード読込もご紹介します。

■透視像録画/配信システム「Kada-Rec」
最大4系統同時収録が可能。閲覧・編集が簡単なMPEG4(H.264)形式で保存。循環器領域のみならず、脳神経血管内治療向け仕様もご案内します。


■最新解析ソフトウェア
TAVI解析/IVUS解析に対応した循環器領域向け最新解析ソフトウェアをご提案。脳血管内治療に特化した機能や心臓3次元モデルなどもご用意しています。


■術場システム
術場・術野カメラや内視鏡画像など、複数の映像をネットワーク経由でモニタリング、同期収録できるシステムをご紹介します。

【お問い合わせ先】
フォトロン M&E ソリューションズ株式会社 医用画像システム部
TEL:03-3518-6282 FAX:03-3518-6279
E-mail:kada@photron.co.jp

企業サイトURL
http://www.photron.co.jp/
ニュース・プレスリリース
http://www.photron.co.jp/topics/item2018.html

メディカルオンライン プロダクト製品情報

最新ニュース・プレスリリース