「2016国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2016)」出展のご案内
- フォトロン メディカル イメージング株式会社
- 2016年3月17日
2016年4月15日(金)〜17日(日)、パシフィコ横浜で開催される「2016国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2016)」にフォトロン メディカル イメージング株式会社も出展いたします。ブースではマルチモダリティ対応DICOMビューワ「Kada-View」を実際にお試しいただけるデモスペースを設け、循環器のみならず脳神経外科領域でのご提案をいたします。また、新製品「Kada-Rec」の脳神経血管内治療向け仕様を初出展。TAVIを支援する術前シミュレーションソフトウエア「3mensio Structural Heart」や「CAAS」など豊富なアプリケーションもご用意しております。この機会に是非ご来臨賜り、ご高覧いただきたくご案内申し上げます。
【2016国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2016)概要】
日時:
2016年4月17日(金)10:00〜17:00
2016年4月18日(土)9:30〜17:00
2016年4月19日(日)9:30〜15:00
会場:
パシフィコ横浜
展示ホールA(一部)、B、C、D
ブース番号:
221
【出展製品】
■マルチモダリティ対応DICOMビューワ「Kada-View」
・先進の設計思想によるマルチプラットフォームを実現し、SurfaceやMacに対応。タッチスクリーンでの操作も可能。
・柔軟性の高いファイル変換機能により、学会向けのプレゼンテーション用データ作成を強力にバックアップ。
・文字数を増やす毎に対象検査が絞り込まれる"Quick Search Filter"や最大画面における卓越した操作性を実現した"Direct Access Bar"等、独創的な新機能を装備。
■透視像録画/配信システム「Kada-Rec」
・解像度1920×1080 pixelの映像信号を最大4系統同時に取り込み、動画ファイルとして保存。
・MPEG4(H.264)形式の汎用的なフォーマットで保存できるため、WindowsやMacなどさまざまな環境で映像閲覧・編集作業が容易に行えます。
・ブースでは循環器領域のみならず脳神経血管内治療向けの仕様を初出展。
■TAVIを支援する最先端の術前シミュレーションソフトウエア「3mensio Structural Heart」
・直観的なグラフィックユーザーインターフェースにより、迅速かつ簡便に大動脈弁やアクセスルートを視覚化し分析することができます。
・術前のプランニングやシミュレーションの時間を大幅に短縮し、ワークフローの効率化が図れます。
【お問い合わせ先】
フォトロン メディカル イメージング株式会社
TEL:03-3518-6282 FAX:03-3518-6279
E-mail:kada@photron.co.jp
- 企業サイトURL
- http://www.kada.org
- ニュース・プレスリリース
- http://www.photron.co.jp/topics/item2016.html
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【フォトロン M & E ソリューションズ株式会社】手術映像収録配信システム 『Kada-OR』循環器内科向け映像収録配信システム『Kada-Live』新発売 (2019-08-05)
- 【フォトロン メディカル イメージング株式会社】「2018国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2018)」出展のご案内 (2018-03-22)
- 【フォトロン メディカル イメージング株式会社】循環器向けレポーティングシステム『Kada-Report4』『Kada-Report4被ばく管理オプション』新発売 (2016-09-08)
- 【フォトロン メディカル イメージング株式会社】「2016国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2016)」出展のご案内 (2016-03-17)
- 【フォトロン メディカル イメージング株式会社】循環器向け/脳神経血管内治療向け 透視像録画システム『Kada-Rec2』新発売 (2016-03-01)