唾液の流涎による不快を解消 口腔洗浄器「スピットQ1」を販売開始
- トクソー技研株式会社
- 2021年10月7日
トクソー技研株式会社(大分県宇佐市、代表取締役社長:徳永修一)は、口腔内の唾液を持続的に吸引する口腔洗浄器「スピットQ1」を2021年10月15日より発売します。
ALS等の難病患者のうち、特に人工呼吸器を使用している方は唾液が飲み込めず、放っておくと唾液が口腔から溢れ出ます。患者自身では拭き取ることが出来ないため、顔や首の周囲が常に不潔な状態となります。
また、唾液が口腔内に溜まるため患者本人にとっては苦痛です。その度に介護者が口腔内の吸引を行うのですが、吸引回数が頻回となるため、大変な介護負担となります。
そこで口腔内の唾液を持続的に吸引するのが、口腔洗浄器「スピットQ1」です。
口腔洗浄器「スピットQ1」は、患者の不快や苦痛の解消と介護者の負担を軽減します。
■口腔洗浄器「スピットQ1」の特長
(1)静音構造で、静かに運転
(2)吸引力の調節機能で快適に吸引
(3)大容量収集ボトルで、多量の唾液も安心吸引
(4)収集ボトルがセパレートで自在設置
(5)安全ボトルで排液の本体流入を防止
■口腔洗浄器「スピットQ1」で誤嚥を予防
唾液は1日に1〜1.5L分泌されます。しかし、変性疾患の症状が進むことにより嚥下機能が著しく低下し長期臥床ともなると唾液の誤嚥が重要な問題となります。
唾液の誤嚥により引き起こされる誤嚥性肺炎は、繰り返しやすく免疫機能の低下した患者の体力を奪っていきます。
口腔洗浄器「スピットQ1」は、口腔内から唾液を24時間持続的に吸引しますので、唾液が口腔内に滞留しにくくなり、唾液の誤嚥を予防します。
■仕様
【品名】口腔洗浄器「スピットQ1」
【品番】00218A00
【吸引圧力】0〜-25kpa
【排気流量】0〜6L/分
【吸引ビン容量】1,200ml
【電源】100V(50/60Hz)
【本体寸法】ポンプ本体:W140×D230×H155(mm), 収集ボトル:φ130×H225(mm)
【質量】ポンプ本体:約1.5kg, 収集ボトル:約0.5kg
■発売日
2021年10月15日
■唾液吸引チューブ「アモレ唾液ケアチューブ」のご紹介
口腔洗浄器「スピットQ1」での唾液吸引には、「アモレ唾液ケアチューブ」を推奨します。
口腔内の粘膜に吸着しにくく、粘性唾液もスムーズに吸引します。
【お問い合わせ先】
トクソー技研株式会社
営業部 マーケティングチーム 石田忠
TEL:0978-33-5595
FAX:0978-33-5596
http://www.tokso.net
- 企業サイトURL
- http://www.tokso.net/index.htm
- ニュース・プレスリリース
- http://www.tokso.net/index.htm
最新ニュース・プレスリリース
- 【トクソー技研株式会社】アモレSU1別売交換部品「ホースアダプタ(赤・青セット)」の仕様変更のお知らせ (2024-01-23)
- 【トクソー技研株式会社】【お知らせ】販売終了のご案内 (2023-12-14)
- 【トクソー技研株式会社】【新商品】人工呼吸器の外れ防止具「レスピセーフバンド」を2022年04月27日より販売開始します。 (2022-04-27)
- 【トクソー技研株式会社】唾液の流涎による不快を解消 口腔洗浄器「スピットQ1」を販売開始 (2021-10-07)
- 【トクソー技研株式会社】人工呼吸器関連肺炎(VAP)の感染リスクを低減カフ圧自動調整器「カフキーパーDX」を販売開始 (2021-07-01)