富士フイルム独自の抗菌技術「Hydro Ag+(ハイドロ エージープラス)」を活用した環境清拭材「Hydro Ag+アルコールクロス/スプレー(80%)」新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染抑制効果を確認
- 富士フイルムメディカル株式会社
- 2020年11月16日
富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、当社独自の抗菌技術により除菌効果が長く持続する環境清拭材「Hydro Ag+(ハイドロ エージープラス)アルコールクロス/スプレー(80%)」について、新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)に対する効果確認のための評価試験において、99%以上のウイルスを不活化したという結果を得ました※1のでお知らせいたします。本評価は、帯広畜産大学との共同研究の一環で実施いたしました。「Hydro Ag+アルコールクロス/スプレー(80%)」を用いた環境清拭を継続的に実施することで、SARS-CoV-2の感染抑制効果が期待できます。
「Hydro Ag+ アルコールクロス/スプレー(80%)」について
独自の抗菌技術「Hydro Ag+」により銀系抗菌剤と室温で硬化する超親水ポリマーがアルコール溶液中に安定的に分散されています。本製品を使用すると、対象物がアルコール除菌されるとともに、対象物の表面に銀系抗菌剤を含む超親水コーティング層が形成され、アルコールが蒸発した後も除菌効果が持続します。
本製品は医療や介護の現場、一般家庭における環境清拭用途として多くの方にご活用いただいています。
【評価試験の概要と結果】
「Hydro Ag+アルコールクロス/スプレー(80%)」の液剤を、それぞれ20回・40回・60回※2塗布した3種類の試験フィルムを用意し、塗布20日経過後に以下の評価を実施しました。
試験フィルムの液剤を塗布した面にSARS-CoV-2液を滴下し、その上に無加工のフィルムを被せて密着させ、室温で24時間静置。その後、SARS-CoV-2液を回収し、感染力を持つウイルス量の指標であるウイルス力価(りきか)※3を算出。試験フィルムに滴下したSARS-CoV-2液※4と、試験フィルムに滴下せずに室温で24時間静置したSARS-CoV-2液のウイルス力価を比較し、「Hydro Ag+アルコールクロス/スプレー(80%)」の液剤を塗布した試験フィルムのウイルス不活化を評価しました。
<評価結果>
液剤を40回および60回塗布した試験フィルムは、塗布20日後に99%以上のウイルス不活化が認められた。また、液剤を20回塗布した試験フィルムでも、塗布20日後に86%以上のウイルス不活化が認められた。(表1)
(表1)塗布20日後の「Hydro Ag+アルコールクロス/スプレー(80%)」に対するSARS-CoV-2不活化評価結果※5
この結果から、たとえば、Hydro Ag+アルコールクロス/スプレー(80%)」で一日2回の清拭を継続すれば、対象物の表面に銀系抗菌剤を含む超親水コーティング層が日々塗り重ねられ、10日後には86%以上のウイルス不活化効果が出始め、20日後には99%以上のウイルスを不活化することが期待できます。
富士フイルムは「Hydro Ag+アルコールクロス/スプレー(80%)」を用いた環境清拭による新型コロナウイルス感染の低減活動を積極的に提案し、人々の生活の質の維持・向上に貢献していきます。
※1 ウイルス不活化率は塗布条件による。塗布条件は評価試験の概要に記載。
※2 1回の塗布量は400cm2の試験フィルムに0.96ml(「Hydro Ag+アルコールスプレー80% 480ml」1プッシュ相当)。
※3 ウイルス力価(ウイルス感染価)は、試料中に含まれる感染力を持つウイルス量のこと。対象群と比較した際のウイルス力価の減少率=ウイルス不活化率。
※4 試験フィルムと反応させたSARS-CoV-2液のウイルス力価は5.75 log10 TCID50/ml。
※5 2020年10月21日に国立大学法人帯広畜産大学にて実施した「富士フイルム製品の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する不活化活性の検証実験」の結果より。実験室内の限定された条件下での結果であり、実際の使用現場での効果を示すものではない。
【お問い合わせ先】
報道関係
富士フイルムホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ
TEL 03-6271-2000
その他
富士フイルム株式会社
メディカルシステム事業部
TEL 080-2675-4336
- 企業サイトURL
- http://fms.fujifilm.co.jp/
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【富士フイルムメディカル株式会社】上部消化管用細径処置スコープEG-840TP専用デバイス わん曲アクセサリー「AttachBend」新発売 (2025-04-21)
- 【富士フイルムメディカル株式会社】AI技術*1を活用して開発した技術で検査ワークフロー効率化と高画質化を実現新ソフトウェア搭載1.5テスラ超電導MRIシステム新発売 (2025-04-09)
- 【富士フイルムメディカル株式会社】液体ヘリウム不要のワイドボア1.5テスラ超電導MRIシステム「ECHELON Synergy ZeroHelium(エシェロン シナジー ゼロヘリウム)」新発売 (2025-04-09)
- 【富士フイルムメディカル株式会社】操作性が向上したハイエンド回診用X線撮影装置「FUJIFILM DR CALNEO Go iQ」新発売 (2025-04-08)
- 【富士フイルムメディカル株式会社】X線透視下での内視鏡検査・治療を支援「VisualAID -ERCPプランニング-」新発売 (2025-04-07)