「セコムVitalook」がAMEDの「ウイルス等感染症対策技術開発事業」に採択されました。
- セコム医療システム株式会社
- 2020年8月31日
弊社が代表機関として実施する「ウイルス感染症の陽性後隔離中の入院患者に対するリアルタイムバイタルサインモニタリングを備えた遠隔診療支援システムの実証研究」が新型コロナウイルスへ対応する取り組みとして、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「ウイルス等感染症対策技術開発事業」に採択されました。
実証目的:
新型コロナウイルス等重症感染症隔離病棟、疑い患者入院病室および発熱外来等において、リアルタイムバイタルモニタリング(呼吸状態、酸素飽和度、心電図、血圧、体温、血糖値等)に加え、ビデオ通話等の機能を備えた遠隔診療支援システムを用いて、医療従事者の感染リスク低減を実現する。
実証概要・進め方:
・ウイルス感染症対策としての有効性の確認
東京西徳洲会病院およびセコメディック病院の新型コロナウイルス等重症感染症患者および疑い患者に対し、遠隔診療支援プラットフォーム「セコムVitalook」を活用することで、必要な診察・看護品質を維持しながらも患者との接触回数の削減と感染防止用防護具の使用量を削減できたか検証を行う。
・病院電子カルテシステムとの連携による診療効率化の実現
測定した患者のバイタルデータ等を、医師が遠隔診療支援システム経由で電子カルテに安全に転記・コピーするために、電子カルテと遠隔診療支援システムのセキュアな連携を行う。
・利用拡大に向けた医療機器認証の取得
感染防止に有効な改良医療機器または新医療機器の承認に向けた準備を行う。
分担研究機関:
医療法人徳洲会東京西徳洲会病院、医療法人社団誠馨会セコメディック病院、イサナドットネット株式会社
セコム医療システム株式会社
代表取締役社長 小松淳
- 企業サイトURL
- https://medical.secom.co.jp/
- ニュース・プレスリリース
- https://medical.secom.co.jp/
関連するメディカルオンライン文献
最新ニュース・プレスリリース
- 【セコム医療システム株式会社】「セコムVitalook」がAMEDの「ウイルス等感染症対策技術開発事業」に採択されました。 (2020-08-31)
- 【セコム医療システム株式会社】医療スタッフを抗がん剤曝露リスクから守る抗がん剤分解溶液「HDプロテクト」の販売を開始 (2020-07-01)
- 【セコム医療システム株式会社】セコム医療システム(株)は7月2日(月)に遠隔診療支援プラットフォーム「セコムVitalook(セコムバイタルック)」の提供を開始しました。 (2018-07-02)
- 【セコム医療システム株式会社】無床診療所・在宅クリニック向けのクラウド型電子カルテ「セコムOWEL」のサイトをリニューアルしました。 (2015-08-19)
- 【セコム医療システム株式会社】病院マネジメント支援サービス「セコムSMASH」を提供開始。 (2014-09-26)