バーチャルリアリティ研究が開く「きこえ」の新次元〜スターキー補聴器がシナジーiQシリーズを発売〜

スターキージャパン株式会社
2018年3月29日

日本全国に向けて補聴器製造・販売を行うスターキージャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:髙木日出夫、以下スターキー)は2018年4月16日(月)に、最先端のバーチャルリアリティ、神経科学、聴覚学、そして信号処理技術の成果を結集した新しい補聴器シナジーiQシリーズを全国のスターキー補聴器取扱店にて発売致します。

すべての補聴器ユーザーに、真に臨場感ある「きこえ」を体感していただくために、フルラインアップMuse(ミューズ)iQ、周囲から見えない耳あな型オトレンズ・シナジーiQ、スマートフォンと連動するHalo(ヘイロー)iQの多彩な製品ファミリーを揃えました。また、Halo iQを手元で操作できる新しいTruLink(トゥルーリンク)リモコンが加わります。

■バーチャルリアリティ研究の成果で実現した3D立体音響ヒアリング
シナジーiQシリーズは補聴器ユーザーが従来では得られなかった臨場感、明瞭さ、パーソナライズを実現するための革新的な新機能を備えました。
※ムービーは掲載元からご覧ください

・アキュイティイマージョン(IIC、CIC対応)
 IICやCICの小型補聴器のマイクロフォン配置を利用して、耳介でフィルタリングされた周波数情報を補聴器の音質向上だけでなく、空間認識の向上に役立てます。高周波数情報を取り出し、ことばの理解には影響を与えず補聴器ユーザーの可聴域にシフトさせます。音声の明瞭さと臨場感、その環境とつながっている感覚を得ることができます。

・アキュイティイマージョン指向性(指向性機能搭載器種対応)
 マイクロフォンの指向性技術を発展駆使することで擬似的に耳介効果を再現します。音源を左右だけでなく、前方や後方など立体的に聞き分けるために音響的な手がかりを回復させ、より自然な3D立体音響ヒアリングを実現する機能です。

・アキュイティクワイエット(全クラス、全器種対応)
 どんな小さな音でも、変化の小さい音を抑制し、変化の大きい音を増幅します。例えば、冷蔵庫や電子レンジなどの電化製品が発している不要な小さな雑音は抑制することで、ささやき声などの小さな会話音を聞き逃すこともなくなります。

発売地 2018年4月16日(月)
販売チャネル全国スターキー補聴器取り扱いの補聴器専門店、眼鏡店、百貨店ほか

企業サイトURL
https://www.starkeyjp.com/
ニュース・プレスリリース
https://www.starkeyjp.com/pressrelease/2018/03/synergy-iq

最新ニュース・プレスリリース