CD30検査用キット「ベンタナ OptiView CD30(Ber-H2)」国内で初めて体外診断用医薬品として承認
悪性リンパ腫の分類判定および診断補助に
- ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
- 2014年10月2日
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長 兼 CEO:小笠原 信)は、悪性リンパ腫等の組織または細胞中に発現するCD30タンパクを検出する組織検査用腫瘍マーカーキット「ベンタナ OptiView CD30(Ber-H2)」の製造販売承認を9月30日付で取得いたしました。
「ベンタナ OptiView CD30(Ber-H2)」は、当社のベンタナ・ベンチマークシリーズの自動免疫染色装置を用いてCD30 タンパクを定性的に検出する組織検査用腫瘍マーカーキットで、主に悪性リンパ腫の分類を判定する際の診断補助に有用です。CD30検査用の診断薬としては国内初の体外診断用医薬品となります。
悪性リンパ腫はリンパ系組織のがんで、リンパ系組織とは、リンパ節、胸腺、脾臓、扁桃腺等の組織・臓器と、リンパ節をつなぐリンパ管、そしてその中を流れるリンパ液からなります。国内の患者数は近年増加傾向にあり、2014年には約27,900人*が新たに悪性リンパ腫と診断されると予測されています。悪性リンパ腫は大きく「ホジキンリンパ腫」と「非ホジキンリンパ腫」に分けられますが、細胞の種類、増殖の仕方、がん細胞の形から30種類以上のタイプに分類されます**。タイプにより予後や化学療法への反応性が大きく異なるため、個々の組織型判定および診断を正確に行うことは非常に重要です。
ホジキンリンパ腫のうち古典的ホジキンリンパ腫、および非ホジキンリンパ腫のうち未分化大細胞リンパ腫では多くの場合、CD30タンパクが発現するため、腫瘍の鑑別に有効であると報告されています。また、胎児性癌等でもCD30タンパクの発現が認められています。これまで、施設の病理検査室等では研究用試薬でCD30検査が行われていましたが、その重要性から体外診断用医薬品として承認された検査が望まれていました。
*国立がん研究センターがん対策情報センター 2014年のがん統計予測
**WHO分類
【お問い合わせ先】
広報グループ
電話03-5443-7040
FAX03-5443-7113
- 企業サイトURL
- http://www.roche-diagnostics.jp/
- ニュース・プレスリリース
- http://www.roche-diagnostics.jp/news/14/10/01.html
最新ニュース・プレスリリース
- 【ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社】ロシュ・ダイアグノスティックス、質量分析の分野に参入 フルオートメーションの装置で、検査室に革新をもたらす (2025-04-10)
- 【ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社】アルツハイマー病の原因となる脳内アミロイドβ濃度を脳脊髄液から調べる検査薬、体外診断用医薬品として製造販売承認を取得 (2025-03-21)
- 【ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社】ミスマッチ修復機能欠損判定検査に用いる免疫組織化学染色4項目 子宮体癌患者へのリムパーザ®の投与前検査で保険適用 (2025-02-03)
- 【ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社】「ベンタナ OptiView CINtec p16(E6H4)」 子宮頸部上皮内腫瘍の新たな診断補助として保険適用、新発売のお知らせ (2025-01-14)
- 【ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社】ロシュ・ダイアグノスティックスとタウンズの取引基本契約に関する基本合意書締結のお知らせ (2024-12-25)