医療機関への財政誘導でCVDイベントを予防:Million Hearts Model
Effects of the Million Hearts Model on Myocardial Infarctions, Strokes, and Medicare Spending: A Randomized Clinical Trial

カテゴリー
循環器、Top Journal
ジャーナル名
The Journal of the American Medical Association
年月
October 2023
330
開始ページ
1437

背景

Million Hearts Modelは、心血管疾患(CVD)医療管理効率化の新モデルで、介入医療機関へのCVDリスクスコア算出の財政的支援や報償によりCVDイベントリスクを低減させようとするものである。
アメリカMathematicaのBlueらは、同モデルの効果を検証するクラスターRCTを行った。342の医療機関をモデル介入群または標準ケア対照群に割り当てた(n=218,684)。一次アウトカムは、初回CVDイベント(MI・脳卒中・TIA)である。

結論

初回CVDイベントとCVD死亡を合わせた一次アウトカム生起の5年確率は、モデル介入群で対照群より0.4%低かった(HR 0.96)。CVDイベントへのメディケア支出と全メディケア支出には、群間有意差はなかった。

評価

US Centers for Medicare & Medicaid Servicesの企画で、財政的にイベント抑制を誘導しようとするものである。統計的有意とはいえ、0.4%という一次アウトカムに対する効果は大きくはみえないが、心血管疾患による死亡は10%減った、という。出来高ベースでなく、効果ベースの支払い方法への試みの一つである。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)