肥満児童のインスリン抵抗性改善のためのベストな運動介入は:メタアナリシス
Exercise and Insulin Resistance Markers in Children and Adolescents With Excess Weight: A Systematic Review and Network Meta-Analysis

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
JAMA Pediatrics
年月
October 2023
Online first
開始ページ
Online first

背景

肥満・過体重児童のインスリン抵抗性を改善するための最適な運動介入は。
スペインUniversidad Pública de NavarraのGarcía-Hermosoらは、有酸素運動・レジスタンストレーニング・HIITやその複合介入の効果を検証した55件のRCT(n=3,051)を対象とする系統的レビュー・ネットワークメタアナリシスを行った。一次アウトカムは、空腹時血糖値・インスリン値・インスリン抵抗指数 (HOMA-IR値)である。

結論

運動介入は空腹時インスリン値(平均差[MD], −4.38)・HOMA-IR(MD, −0.87)の低下と関連し、介入としてはHIITとレジスタンストレーニングの併用および同時トレーニングが、インスリン抵抗性マーカーの減少に最も効果的なアプローチであった。また、ベースラインでインスリン抵抗性を有する児童の空腹時インスリン値とHOMA-IRの臨床的に有意な改善のための最低運動量は、900〜1200METs-分/週だったが、そのエビデンスレベルは低〜中等だった。

評価

同時期のメタアナリシス(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37635963/)と類似の結果である。2016年のメタアナリシスでは有酸素運動を推していたが(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27773709/)、本論文では推奨はややHIIT、HIIT+レジスタンストレーニングにシフトしている。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)