小児UTIでの短期抗菌薬コースは合理的オプションか:SCOUT
Short-Course Therapy for Urinary Tract Infections in Children: The SCOUT Randomized Clinical Trial

カテゴリー
救急医療
ジャーナル名
JAMA Pediatrics
年月
June 2023
Online first
開始ページ
Online first

背景

小児の尿路感染症(UTI)における至適な抗菌薬治療の期間は?
アメリカChildren's Hospital of PhiladelphiaのZaoutisら(SCOUT)は、2つの小児病院の外来・救急外来を受診した2ヵ月〜10歳のUTI患者のうち、5日間の抗菌薬投与で臨床的改善がみられた患者を、さらに5日間の抗菌薬(標準コース)または対応プラセボ(短期コース)を投与する非劣性RCTを実施した(n=664)。一次アウトカムは治療失敗とし、初回フォローアップ受診時(11〜14日目)以前の症候性UTI感染と定義した。

結論

96%が女児であった。治療失敗は、標準コース群の0.6%、短期コース群の4.2%に認められた(絶対差 3.6%)。短期コース群の児では、初回フォローアップ時の無症候性細菌尿・尿培養陽性が多かった。

評価

5日間で臨床的改善がみられたUTI児での抗菌薬終了は、投与継続と比べて治療失敗率が高かった。とはいえ、短期コースでも治療失敗率は5%以下と低く、合理的な選択肢として考慮することができる。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(救急医療)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Critical Care Medicine (Crit Care Med)、The New England Journal of Medicine (NEJM)