前庭抑制薬は良性発作性頭位めまい症を解消しない:メタアナリシス
Vestibular suppressants for benign paroxysmal positional vertigo: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials
背景
良性発作性頭位めまい症(BPPV)の治療の第一は耳石置換法であり、薬物治療は推奨されていない。
カナダMcMaster UniversityのSharifらは、BPPV患者を対象として、抗ヒスタミン薬・フェノチアジン・抗コリン薬・ベンゾジアゼピンをプラセボ・無治療・耳石置換法と比較したランダム化比較試験を検索し、評価する系統的レビュー・メタアナリシスを実施した。
結論
患者296名を含む5件の試験が解析に含まれた。前庭抑制薬は、長期フォローアップ(14〜31日)時点での症状解消に影響を与えなかった(標準化平均差 −0.03)。一方で、耳石置換法は前庭抑制薬と比較して、症状の解消をもたらす可能性が示唆された(相対リスク 0.63)。また、前庭抑制薬は24時間以内の症状解消(平均差5ポイント, 非有意)、再受診(相対リスク0.37, 非有意)、患者満足度・QOLに明確な効果を与えなかった。
評価
BPPVに対する薬物治療の有効性は認められなかった。BPPVの治療は頭位治療を行い、抗めまい薬などは必要に応じて補助的に用いるべきである。