成人PAHにsotatercept登場:STELLAR
Phase 3 Trial of Sotatercept for Treatment of Pulmonary Arterial Hypertension

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
March 2023
Online first
開始ページ
Online first

背景

Sotaterceptは、growth differentiation facto (GDF)とアクチビンを“trap”するアクチビン受容体IIA-Fc(ActRIIA-Fc)融合タンパクである。
ドイツHannover Medical SchoolのHoeper ら(STELLAR)は、 安定用量で基礎治療を受けているWHO Group 2/3成人肺動脈性肺高血圧症(PAH)患者163名を対象に、その効果・安全性を検証する第3相RCTを行った(対照:プラセボ)。一次アウトカムは、ベースライン後24週時点での6MWDの変化である。

結論

Sotaterceptの一次アウトカム効果を認めた(差 40.8m)。実薬では、鼻出血・めまい・毛細血管拡張・Hb値上昇・血小板減少・血圧上昇がより頻繁に発生した。

評価

PAHにはすでに10薬がFDA承認されているが、制圧には遠い。興味深い作用機序の新薬の登場で、「切り札」となるとはみえないが、有用な部分集団がある可能性があり、注目される。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)