医療用大麻の解禁はオピオイド処方の削減をもたらす
Medical Marijuana Legalization and Opioid- and Pain-Related Outcomes Among Patients Newly Diagnosed With Cancer Receiving Anticancer Treatment

カテゴリー
がん
ジャーナル名
JAMA Oncology
年月
February 2023
9
開始ページ
206

背景

アメリカでは近年、医療用大麻の合法化が進んだが、この施策は治療中のがん患者におけるオピオイド使用や疼痛アウトカムにどのような影響を与えているのか。
アメリカWeill Cornell MedicineのBaoらは、2012年から2017年の民間保険処方請求データ用いた横断研究を行い、2012年初時点で医療用大麻が合法化されていなかった34州の成人がん患者において、医療用大麻の合法化がオピオイド関連・疼痛関連アウトカムに与える影響を差分の差分法を用いて評価した。

結論

乳がん患者38,189名、大腸がん患者12,816名、肺がん患者7190名が含まれた。医療用大麻の合法化は、診断前12ヵ月以内にオピオイド使用歴のある乳がん患者で、オピオイド使用日の割合を90.1%から84.4%に、オピオイド使用歴のある大腸がん患者で89.4%から84.4%に、使用歴のない肺がん患者では33.8%から27.2%に減少させた。また、12ヵ月以内にオピオイド使用歴のある肺がん患者では、医療用大麻合法化後、疼痛関連院内イベントの割合が19.3%から13.0%に減少した。

評価

合法化前後の実際のデータを用いて、医療用大麻がオピオイド処方や疼痛イベントの減少と関連する可能性を示唆した。日本では昨年、厚生労働省の小委員会が医療用大麻解禁への方向性を取りまとめており、近い将来、がん患者の疼痛管理におけるオプションとして加わるかもしれない。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)