ICU肥満患者の抜管後はNIVがよい:EXTUB-OBESE試験
Effect of non-invasive ventilation after extubation in critically ill patients with obesity in France: a multicentre, unblinded, pragmatic randomised clinical trial

カテゴリー
救急医療
ジャーナル名
The Lancet Respiratory Medicine
年月
January 2023
Online first
開始ページ
Online first

背景

再挿管のリスクが高い抜管後患者における再挿管予防戦略として、非侵襲的換気(NIV)や高流量鼻カニューレ(HFNC)が検討されており、肥満患者ではこうした予防戦略の効果が大きいとする研究もある。
フランスUniversity of MontpellierのDe Jongらは、同国39ヵ所の集中治療室(ICU)で抜管が予定されているBMIが30以上の重症患者を、第一にNIVまたは標準酸素療法へランダム割り付けし、第二にNIVセッションの間の介入としてHFNCまたは酸素療法をランダム割り付けする、多施設共同ランダム化比較試験EXTUB-OBESEを実施した(n=981)。

結論

治療失敗(抜管3日以内の再挿管、クロスオーバー、試験治療の中止)率は、NIV群で13.5%、酸素療法群で26.5%であり、NIV群で有意に低下した(相対リスク 0.43)。内科的・外科的ステータスは治療失敗へのNIVの効果を修飾しなかった。ITT解析では、NIV群と酸素療法群の再挿管率は差がなかったものの、post-hocクロスオーバー解析ではNIV群で低かった。

評価

肥満患者ではNIVによって抜管失敗を予防することができた。SCCM2023では抜管プラクティスに関するもう1件の重要なRCT結果も報告されている(https://doi.org/10.1016/S2213-2600(22)00413-1)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(救急医療)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Critical Care Medicine (Crit Care Med)、The New England Journal of Medicine (NEJM)