妊娠有害事象の冠動脈疾患リスクを確認
Association Between History of Adverse Pregnancy Outcomes and Coronary Artery Disease Assessed by Coronary Computed Tomography Angiography

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The Journal of the American Medical Association
年月
February 2023
329
開始ページ
393

背景

妊娠時有害事象の心血管疾患リスクが知られるが、特に冠動脈アテローム性動脈硬化症との関連は。
スウェーデンLinkoping UniversityのLawessonらは、National Medical Birth Registerで確認された分娩女性中Swedish Cardiopulmonary Bioimage Studyに参加した10,528名(年齢中央値 57.3歳)を対象とする集団ベース横断研究を行った。一次アウトカムは、CTCAによる動脈硬化・有意狭窄・非石灰化プラーク・SIS4以上・CACスコア100以上、である。

結論

有意な関連は、子癇前症(有病率、36.3% vs. 28.3%)および妊娠高血圧症候群(有病率、40.9% vs. 28.3%)に存在し、この関連は、一般心血管疾患低リスクサブグループにも存在した。

評価

子癇前症が心血管リスクであることは周知だが、その介在因子が冠動脈疾患であることを、大規模CTCAデータで確認した。高リスク女性のCTCAフォローの推奨も示唆される。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)