脳卒中への血栓除去術の時間ウィンドウを広げる
Thrombectomy 6 to 24 Hours after Stroke with a Mismatch between Deficit and Infarct

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
January 2018
378
開始ページ
11

背景

「脳梗塞患者への血管内血栓除去術(EVT)は6時間以内に」というスタンダードは完全に検証されているわけではない。Emory UniversityのNogueiraら(DAWN)は、「梗塞体積‐重症度(clinical - imaging)ミスマッチ患者に対して6〜24時間後のEVTが有効であり得る」という仮説を検証するRCTを行った(n=206、対照:標準内科治療)。一次エンドポイントはUW-mRSと90日後機能的自立度である。

結論

優越性のため試験を31ヶ月で停止した。UW-mRSスコアは5.5 vs. 3.4(posterior probability of superiority >0.999)、90日後機能的自立者率は49% vs.13%であった(同 >0.999)。安全性に群間差はなかった。

評価

対象集団は限定的だが、6時間という時間ウィンドウを広げるランドマーク結果である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)