膝窩動脈PADでのDESのBMSへの優位を確認
Comparison of Drug-Coated Balloons vs Bare-Metal Stents in Patients With Femoropopliteal Arterial Disease

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
January 2023
81
開始ページ
237

背景

大腿膝窩動脈疾患に対する血管内治療は薬剤コーティングバルーン(DCB)にシフトしているが、ベアメタルステント(BMS)との比較には決着がついたのか。
アメリカUH Harrington Heart & Vascular InstituteのShishehborらは、4前向試験(IN.PACT SFA I/II、IN.PACT SFA Japan randomized controlled DCB trials、the Complete SE、DURABILITY II single-arm BMS)のプール解析を行った(n=771)。臨床エンドポイントは、12ヵ月間一次開存、36ヵ月間TVR不施行、36ヵ月間の累積主要有害事象(MAE)である。

結論

12ヵ月間一次開存(DCB群90.4% vs. BMS群80.9%)、36ヵ月間TVR不施行(85.6% vs. 73.7%)、36ヵ月間の累積MAE発生(25.3% vs. 38.8% )すべてでDCBが優った。36ヵ月間全死亡・標的肢大切断術・血栓症に有意差はなかった。

評価

2018の衝撃のギリシャメタアナリシス(https://www.ahajournals.org/doi/full/10.1161/JAHA.118.011245)から発祥した争点だが、現在大勢となっている「DESがよい」という見解を補強する結論を出した(https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2772930322004379)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)