AIでスマートウォッチECGからEF≦40%を検知:Mayo
Prospective evaluation of smartwatch-enabled detection of left ventricular dysfunction

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Nature Medicine
年月
November 2022
Online first
開始ページ
Online first

背景

AIによりスマートウォッチの単一誘導ECGから心機能障害が検知できる、と報告された。
アメリカMayo ClinicのFriedmanらによるもので、参加者2,454名を対象に、2021/8〜2022/2にECG 125,610記録をデータプラットフォームに送信し、異常検知者421名に心エコー検査を行い、LVEFを確認評価した。

結論

AIアルゴリズムによるLVEF≦40%検知のAUCは0.885であった。

評価

AIで安静時12誘導ECGからLVEF低下を検知できる、とした同グループの先行結果(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30617318/)の画期的な拡張・展開である。すでに商用化が進んでいる、という。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)