「降圧薬は夜服用」を否定:TIME
Cardiovascular outcomes in adults with hypertension with evening versus morning dosing of usual antihypertensives in the UK (TIME study): a prospective, randomised, open-label, blinded-endpoint clinical trial

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The Lancet
年月
October 2022
Online first
開始ページ
Online first

背景

降圧薬は朝より夜服用する方がよい、というデータがある。
イギリスUniversity of DundeeのMacDonaldら(TIME)は、高血圧症で少なくとも1種降圧薬を服用している18歳以上の成人21,104名を対象として、通常の降圧薬の夜(20:00~00:00)・朝(06:00~10:00)服用の効果・安全性を比較検証するRCTを行った。一次エンドポイントは、心血管死・非致死性心筋梗塞/非致死性脳卒中入院の複合である。

結論

中央値5.2年の追跡で、両群に一次エンドポイント差を認めなかった。安全性にも差はなかった。

評価

典型的には、MAPECが2,200人規模のRCTで、メジャーイベントリスクが1/3になる、として衝撃を与えたものである(https://www.tandfonline.com/doi/full/10.3109/07420528.2010.510230)。2万人以上が参加したこのTIME結果との乖離は甚だしく、決定試験が必要である。カナダのBedMedに期待がかかる(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35210352/)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)