免疫チェックポイント阻害薬耐性となった肺がんでのVEGF阻害薬併用
Phase II Randomized Study of Ramucirumab and Pembrolizumab Versus Standard of Care in Advanced Non-Small-Cell Lung Cancer Previously Treated With Immunotherapy-Lung-MAP S1800A

カテゴリー
がん
ジャーナル名
Journal of Clinical Oncology
年月
July 2022
40
開始ページ
2295

背景

免疫チェックポイント阻害薬(ICI)を使用したケースの多くでICIへの耐性が生じるが、血管内皮増殖因子(VEGF)の阻害によってICIを有効化できるか。
Cedars-Sinai Medical CenterのReckampらは、第2相Lung-MAP試験のサブスタディ(S1800A)として、ICIとプラチナ化学療法による治療歴を有し、ICI開始後84日以内に病勢進行した非小細胞肺がん患者を、ラムシルマブ+ペムブロリズマブまたは主治医選択の標準治療へと割り付け、全生存期間を比較した(n=136)。

結論

全生存期間の中央値は、ラムシルマブ+ペムブロリズマブ群で14.5ヵ月、標準治療群で11.6ヵ月であり、ラムシルマブ+ペムブロリズマブにより有意に延長した(ハザード比0.69)。主治医評価による無増悪生存期間(0.86)および奏効率に差は無かった。

評価

ICI治療で進行がみられた患者において、VEGFR阻害薬+ICIによるOS延長が示された。標準治療群の2/3がラムシルマブ+ドセタキセル治療を受けていたことから、ラムシルマブとペムブロリズマブの組み合わせが期待通りの相乗作用を有することが示唆される。すでに第3相RCTによる検証が予定されている。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)