DNAメチル化阻害薬は癌遺伝子をアップレギュレートしうる
Demethylation and Up-Regulation of an Oncogene after Hypomethylating Therapy

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
May 2022
386
開始ページ
1998

背景

DNAメチル化阻害薬(HMA)は、骨髄異形成症候群(MDS)の第一選択薬であるが、がん遺伝子の再活性化のリスクが指摘されている。
Brigham and Women’s HospitalのLiuらは、MDS患者の2つのコホートから得たHMA治療前後の骨髄サンプルを用いて、HMAが癌胎児遺伝子SALL4に与える影響を検討した。

結論

HMA治療後のSALL4アップレギュレーションは、コホート1の40%、コホート2の30%に認められ、アウトカム悪化と関連した。5′非翻訳領域内のCpGアイランドの脱メチル化がSALL4の発現に重要であることが、CRISPR-DiRを用いて明らかにされた。また、患者へのメチル化阻害薬の投与は、同じCpG領域の脱メチル化、SALL4の発現のアップレギュレーションを引き起こすことが確認された。

評価

近年がん治療に登場したHMAだが、治療によりSALL4癌遺伝子が活性化され、アウトカムも悪化しうることが明らかにされた。SALL4発現のモニタリングやSALL4標的治療が次の方向性となろう。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)