バイオプロテーゼ大動脈弁置換術に対するロス手術の優位を確認
Improved Outcomes Following the Ross Procedure Compared With Bioprosthetic Aortic Valve Replacement

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
March 2022
79
開始ページ
993

背景

若年・中年成人におけるロス手術と生体弁による大動脈弁置換術(BAVR)の長期優劣は。
カナダ Toronto General HospitalのOuzounianらは、1990〜2014年にToronto General Hospitalでロス手術またはBAVRを受けた16〜60歳の患者108組を比較した。一次アウトカムは全原因死亡である。

結論

両群とも手術による死亡はなかった。平均追跡期間14.5年で、ロス手術の一次アウトカム優位を認めた(HR:0.35)。死亡を競合リスクとすると、ロス手術は再介入率(HR:0.21)・弁劣化(HR:0.25)・血栓塞栓性イベント(HR:0.15)・恒久ペースメーカー植込み(HR:0.22)のすべてで優っていた。

評価

同手法の優位性に関する既報(https://www.jacc.org/doi/10.1016/j.jacc.2021.01.034)を裏書きする結果である。より高難度であり、センター施設を設定して行うべきものであろう。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)