飲酒の死亡インパクトは低体重者の方が大きい?
Combined alcohol use and weight status effects on mortality risk among adults: Analysis of the National Health Interview Survey linked mortality files, 2001-2015

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
Drug and Alcohol Dependence
年月
January 2022
Online first
開始ページ
Online first

背景

飲酒者の体重は死亡リスクにどのように影響するか。
The Pennsylvania State UniversityのMasumらは、35〜85歳の米国成人209,317名を対象としたNational Health Interview Survey-Linked Mortality Files(NHIS-LMF)のインタビューデータ(2001年1月1日〜2011年12月31日)に基づきこの問題を検討した。

結論

低体重者は、標準体重で軽度/中等度飲酒者より全原因・原因別の死亡リスクがともに高かった。全原因死亡リスクは、標準体重の軽度/中程度飲酒者より低体重多量飲酒者の方が高かった(HR 2.48)。肥満の多量飲酒者は、全原因死亡リスクが高かった(HR 1.16)。

評価

飲酒の死亡リスクは周知だが、著者らの一次仮説は肥満者ほどリスクが上がるというものであった。低体重者の方が飲酒の死亡インパクトが大きい、という結果は意外である。著者らは、「飲酒は全原因・原因別死亡リスクを高める。体重との間の関連は複雑である」としている。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)